患部はただの結果、原因じゃないんです。 | studio-core: 福岡市の「カラダの痛み・痺れ専門の整体スタジオ」

体の痛みや不具合、違和感。


例えば肩コリ。

普通は肩が凝ってるんですから、肩を揉む。

当たり前ですよね。


マッサージでも一時的にはコリが緩みます。

痛みも緩和されます。その場では。


ポイントは次の日。


あれ、昨日は調子が良かったのにまた凝ってる。


腰やその他の痛みに対してのアプローチ。

痛みはその部位や周辺にあると、これまで考えられてきました。

患部=原因と。



この根本的な理論が違ってました。

だから痛みの繰り返しだったんです。



患部=結果という事実。



一見、患部とはまったく関係のない部分に原因があったとしたら。


あるんです。

患部に痛みを送り続ける原因となる場所が。

なんでこんな所がってとこに潜んでるんです。


で、ソイツが患部に痛みを送り続けてるんですから、

患部周辺を施術しても治る訳がない。


これまでの西洋医学、東洋医学、カイロやその他モロモロの常識を

一気に覆すカラダの法則がもし存在したら。


もちろん体への負担のない施術で。


あったんです。


JBM療法。

僕からしたらノーベル賞モノの発見です。


どこへ行っても治らない。

その場では痛みがやわらぐけど、翌日にはまた痛みが・・。


そんな方、結構多いと思います。



一番最後にお訪ねください。

きっと段違いな結果を出せると思いますから。