ジャンルはバラバラですけど、いまは「ボックス」を読み返してます。
百田さんの始めて読んだ「永遠のゼロ」で泣きましたけど。
戦争物でしたけど、この「ボックス」も面白い。
天才と凡人。
努力とトレーニングで今までのコンプレックスをもひっくり返す。
超日本的な単純なストーリーですけど。
最近ホームページのサイトもちょいちょい探ってます。
で、アメブロカスタマイズってのもアリかな、と。
自分でサクサクと更新できるとこもいいし。
中にはそのセンス、好みに大きく反応してしまうサイトも多い。
やっぱりそんな仕事をしている人達には正直、嫉妬も感じてしまう。
コイツ、腕一本で勝負しているなって感じで。
そして意外にも女性の方が圧倒的に多い。
今は「ライブピクセル」というサイトの作品に夢中です、ダントツで。
「すっきり感」と「わかりやすさ」と「伝わりやすさ」が凄いと思う。
小規模ながらもずば抜けた感性は、もはやブランドやん、と。
そんなことひとつにも感覚型の僕は反応してまったりもする。
この数ヶ月で色んな事が勉強出来ました。
好きな事、興味のある事にはイヤでもアンテナが立ってしまうし。
やはりアンテナを常に敏感に張ってないと、ね。