スタジオ カノープスsatellite -7ページ目

こんばんは!

年末ですね!
冬コミですね!

スタジオ カノープスの冬コミの準備終わらNEEEEEEE!!

と叫びながら眠気と戦ってるほう、水月麻里央です!

 

 

冬コミ新刊は

 

『TIMES』

・B5サイズ/モノクロ/16P

・頒価300円(予定

・イラスト/web漫画の再録本です。

 

 

入稿してからとんでもない誤字を発見したんですが

身内も全っ然気づいてなかった上、

webでもどなたからも指摘されなかったので

「みんな気付かないなら黙ってなさい」

とアドバイスを貰いました。

黙っておきます。

見て発見された方は気付かないフリでお願いします。

 

 

他の既刊は以下の通りです。

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

 ◆小説

・天国の歌

・亡き王女のためのパヴァーヌ

・歌う人魚と銀の騎士/改訂文庫版

 

 

◆漫画

・Short Plots 1

・your eyes only.(※コピー本

・Outer Children(※コピー本

 

◆ポストカード(頒価1枚100円)

 2種です。

 

 

誠に申し訳ありませんが、

本の頒価、サイズなどの仕様の詳細は、

オフラインのページにてご確認下さい。

 

こちら→offline

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

 

新刊は書店委託なども考えております。

また詳細が決まりましたらお知らせします。

 

ビッグサイトに行かれる方はどうぞお気をつけて!

楽しい冬コミになりますように~!

( ´ ▽ ` )ノ♡



 

サンタクリスマスツリーメリクリ!トナカイ誕生日ケーキクリスマスベル星

 

スタジオ カノープスのNHKの大河ドラマ『おんな城主直虎』が先週終わり、

毎回楽しみに見ていたので直虎ロスのほう…
は、私も御国さんも同じです。

スタジオ カノープスの冬コミの入稿が終わったほう、

水月麻里央です!

 

入稿、といっても本らしい本ではなく

過去に描いたペーパーなどを再録した薄い本です。

16ページ、モノクロです。

 

全てのペーパーをお持ちの方は

ほぼいらっしゃらないと思うのですが、

もしいらっしゃったらごめんなさい。

でもたぶんコピーより綺麗なオフセット印刷ですから…!

 

頒価は200円くらいになると思います。

コミケ当日朝に実物を見て周囲の意見も聞いて決めますので

違ったらすいません。

 

通販、もしくは書店委託も考えております。

年明けになりますがそちらもどうぞよろしくお願い致します。

 

コミケの詳しいお品書きなどはまた次回!

 

 

ペーパーは基本

「新刊は落ちました…」

ということしか書いてないので

過去のペーパーの数々を見ていて大変心が凹みました。(笑)

本当にたくさん落ちてるなぁ… と……。

それこそ昔むかーーーーしのペーパーなら

お持ちでない方が多いのでは、と思ったのですが

昔の絵を見たとたん私の心が折れました。

なので割とここ数年(10年以内くらい笑)のものを。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 ↑再録しようかと一瞬考えたけど思いとどまった未収録のペーパーの一部。
ごめんなさいの気持ちが足りませんね。ごめんなさい。

 

 

 

 

私にしては珍しく1年で二回も印刷所さんに

新規の発注をするという…

これが Moon Revenge効果 です!キラキラ

2018年もかくありたいですね!

 

ではみなさま良いクリスマスを~~~誕生日ケーキ

 

 

こんばんは!

 

寒さが厳しい折、公式が色々やってくれたり

やらかしてるようですが

みなさま楽しんでいらっしゃるでしょうか!

 

私も原作由来成分の無いものをほどほどに享受しています!

ありがとう新録とガチャのスペースソード!!!

 

 

冬コミに向けて切羽詰まっておりますが

ペーパー以外の絵が描いてあるなにかが出るように

がんばります〜。

 

 

 

そして。

 

完売していたマンガ本『Short Plots 1』

 

 

なんですけど…

 

今日、在庫が発見されました………。

いや、前々からおかしいなー?

まだ在庫あったはずなんだけどなー?

あれーーー???
とは思っていたんです。

それがあんなたくさん(当社比)見つかっちゃって……

orz

冬コミに持って行きます。

とりあえず机の上にマンガの本があってよかった……。

通販も可能です。
書店の『とらのあな』さんにも委託も考えております。

で。

 

申し訳ないのが、完売と告知してから通販で在庫のある本全部、と

ご注文くださったお客様です……。
すいません…。
『Short Plots 1』が無い代わりにその鉛筆描きバージョンの

コピー本をお求めいただいた方が何人かいらっしゃって…。

 

本当にごめんなさい。申し訳ないです。

 

コピー本をご購入いただいた方でもしまた『Short Plots 1』の方も

重複してお求めいただけるなら、おまけをつけるなど何か考えますね。

 

とりあえず冬コミの準備が終わるまでお待ちいただけると

幸いです。

 

どうぞよろしくお願い致します。

m(_ _)m

 

 

 

 

こんばんは!
スタジオ カノープスのちょっと正気を失っているほう、

水月麻里央です!

 

ウラネプスキーのみなさまは大丈夫ですか!

生きてますか!

私は奇跡を目の当たりにして正気をなくしてますよ!

 

こんなことが現実に起きるなんて…

 

もちろん

緒方恵美さんのアルバム『animeg25th』の中の

 

「Moon Revenge」featuring 勝生真沙子さん
 ですよ!!!!!

 

 

 

 

ウラヌスとネプチューンが!!!!

ムーンリベンジをデュエット

しているという!!!!!

 

 

 

……ちょっと待ってくださいこれ現実ですか!?

私いま死ぬ間際に自分に都合の良い夢見てるんじゃない!??

 

と発売される前も疑っていたし、

200回くらい聴いた現在でもちょっと疑っているわけですが、

とにかく『ウラネプが揃ってる』って

事実だけでもう尊い。

その二人が Moon Revenge を歌う!

 

ウラネプスキーにとってこれは控えめに言って凶器!!!

死ぬ… 

マジで死ぬ………

 

 

ウラヌス&ネプチューンが好きでまだ聴いてない方、

聴いた方がいいです。

CDじゃなくても配信なら一曲だけの購入もできますし。

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

◆追記◆

このブログ上げたら「買えるの?」的なリプをいただいたので

追記しますがアニメグ。25th のCDはお店で買えます。

amazonでも買えます。

ハイレゾ配信版は

e-onkyo music
groovers+
M more

お好きな方法でどうぞ!!!

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

 

 

最初にフルコーラス聴いた時、内臓がなんか変な感じになって

床にうずくまりましたよ私は。

大丈夫か。

 

緒方さんと勝生さんのウラネプが好き、

セラムンの楽曲では Moon Revenge が最高に好き、

この二つが合体するとかここはどこ?

惑星地球じゃなくて天国???

 

本当に緒方さんと勝生さんに感謝しかないです!!!!

ありがとうございます!!

ありがとうございます!!

 

 

 

 

もう最初の

ウラヌス「置き去りにした」の最後の ♪ah~~

 

ネプチューンの「♪愛は」が、

 

同じ「ア」の音で被ってくるところからヤバイ。

殺す気か。

 

 

あとはもう、歌詞の威力が半端ないですね!!!!

単語だけでも

 

「愛」「くちづけ」「追いかけてきて」

「くちびる」「わたしになら ひと目でわかる」

「愛は深くなるほど 欲ばりで」

「吐息さえ縛りたい」

「ふたりでなら 砕け散るまで」

 

こ、これをセーラーネプチューンが発声してるってだけで!

冬杜花代子先生ーーー!!!!

素晴らしい歌詞をありがとうございましたーーーー!!!!!!(号泣

 

 

ほんと1997年にアニメが終了してから20年が経って、

またウラネプのコンビの歌が聴けるなんて夢のようです。

 

そしてTwitterで「Moon Revenge」で検索して聴いた人の感想を見て

ニマニマとしてるんですが、

あの声を久しぶりに聴いたという感想があったり、

勝生さん自身がネプチューンを懐かしいとおっしゃっておられるのですが、

私などは20年ジャンルも変わることなくずっとウラネプと歩んでいた(笑)ので

なんか追い続けていた幻が実体化したかのような感動がありますわ。

ミュージカル版に本物のウラネプはいたんですが、

緒方さんと勝生さんは元祖の、オリジナルのウラネプだから。

 

美しい彫像を愛しすぎて人間にならないかなーと思ってたら

本当に人間になっちゃってびっくりしたピュグマリオーンって

こんな気持ち。たぶん。

神話の世界か。

本当にありがとうございます!!!

 

 

 

わたくしごとになりますが、夏コミの新刊『天国の歌』は

はるかさんとみちるさんがそれぞれ夢が叶って

超幸せ!

信じらんない、なにこれ幸せ!!

ってなっている状態(笑)を書いた話なのですが、

今なら!!!

このあり得ない幸せと感動を噛み締めている今なら!

あの二人の幸福感をもっともっとリアリティを持って書けたのに!!!

とさえ思いますね。くそう(笑)。

 

 

あとウラネプで「Moon Revenge」っぽい話を書きたい!

と気持ちが盛り上がりましたが、

私、そんな話とうの昔に書いてた!!!!

(↓やっと辿り着いた愛を握りしめているみちるを

  置きざりにするウラヌスとそれを追いかけるみちるの話です)

追いかけていた幻がj(略

 

 

 

 

あああああ!この気持ちをどうすればいいんだーーー!!!!!

幸せーーーーーーーー!!!!

 

 

我ながらちょっと正気を失っています。

でもこんな奇跡は20年に一度か、もうしばらく無いかもしれないので

存分に堪能しておきます。

 

 

 

 

「Moon Revenge」を聴いて描いたイラストは

Pixivにアップしてます。こちら→☆

見てくださった皆さま、ありがとうございました!

 

シリアスなムーンリベンジっぽい絵を描きたかったんですが

ニマニマしちゃってウフフ幸せ!な気分大爆発だったので

幸せっぽい絵しか描けませんでした。

 

没になったラフと下書き。

 

何枚描いてもおんなじように幸せな感じ!!www


生きてて奇跡を目撃できて本当に良かった!!!!

 

 

 

こんばんは!

スタジオ カノープスの御国さんに習ってPhotoshop勉強中で

とりあえずなんか描いてるほう、

水月麻里央です!

 

くだらない内容の更新が続きますが、

(そもそもくだらなくない内容の時がない気もする)

見てくれる皆さま!

ありがとうございます!!

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

 

 

 

バンダイのセラミューの暗黒時代 (笑)、ドラクルシリーズの

『決戦!トランシルバニアの森』

より。

 

ウラヌス=高木ナオさん、ネプチューン=朝見優香さん

コンビです。

 

ヴァンピール様というのはオリジナルキャラで、

ヴァンパイアと人間のハーフの悪役です。

セーラースターメイカー、ホークスアイ、プリンスデマンド

などを歴任して大人気の小野妃香里さんが

珍しく完全な女性役でした。

(でも最後は観客の度肝を抜く百合オチで終わるという)

 

ウラヌスが「ネプチューンの仇!」と言ってるのは

トラ森の前作『ラストドラクル序曲』で

ネプチューンがドラクル伯爵に吸血されてヴァンパイア化して

えらいことになったからです。

 

ドラクル伯爵というのは…まあドラキュラ的な。

演じたのは元タキシード仮面役の望月祐多さん。

ヴァンピール様はそのドラクル伯爵と人間の女性との

あいだに生まれた娘です。

 

『トラ森』ではヴァンピール様を目撃したみちるさんが

「あのドラクルが!」

と言ったり

ウラヌスがヴァンピール様に「ネプチューンの仇!」

って言ってたり

ウラネプ、ヴァンピール様(小野妃香里さん)が

ドラクル伯爵(もっちー)に見えるの???

という疑問が観客の脳裏をよぎったりしましたが

あちこち楽しいシーンがありましたね。

 

 

このウラヌスの寝癖(寝癖じゃないけど)を直す、のは

後頭部や背中にそっと手をやる素振りの流れだったので

正面や後ろの方で観てたら分からないほど些細な萌えポイントでした。

 

ハネ具合によって、そっと押さえる・撫でるときもあれば

バフッ!と押さえ込むこともあり。

 

ビデオにはカメラが正面やや上方から撮っているので入っています。

バフッ!!と押さえるバージョンが(笑)

ハネ方の激しい日だったんだね……

 

 

 

これ描くためにちょっと『トラ森』見ちゃったけど

登場人物がみんな唐突な解説セリフばっかり喋ってて

ほんとないわー、地獄やー、と改めて思いました。

みちるさんの私服も「巣鴨で買った」と評判になるくらい

BBAくさかったしな!(涙

楽曲は超素晴らしいし、キャストも最高なんだけどな!!

うっかり見ると当時の愛憎が蘇るわぁ…(笑)

 

 

すいません、書く書くと言ってる『天国の歌』の

後書きももう少々お待ちいただけると幸いです。

脳がお絵かきモードになってて、文章に切り替わらない!

切り替えます!