先日のSCCではお越し下さった皆様、ありがとうございました!!
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
スタジオ カノープスの戦々恐々としてたけど平和にすごせて
全世界に感謝してるほう、
水月麻里央です!
意外とみなさま私と同意見というか…
安心しました、いろいろと。
夏コミとかも申し込みしちゃったけど、
どうしよう…と思ってたんですが
これなら行けそうかなー?
(当選したらですけど)
むしろ10月のオンリーですよ!!
これまで会場で流すBGMも編集して持っていってたんですが、
3期のOPもEDも持ってない(※いらない)(※聴きたくない)ので
今年は私、BGM係を卒業か!(笑)
なんだと!!!
そして、3期を見た人が旧作のアニメをリターン視聴して
旧作はるかみちるに萌えて、
通販の申し込みしてくれるパターンがここのところ増えてます。
ナイス反作用!!!
ありがとう3期!!!
壮大に手のこんだ旧作アニメの販促プロモーションアニメだと
思う事にします!
1秒も見てないけど!
そんなわけで、今回ペーパーに
旧アニメについての幾原邦彦監督と庵野秀明監督のインタビュー記事で
「変身シーンは庵野監督がねばって指定された時間を伸ばして…」
演出した、っていう話を書いてて。
もとの指定が7秒だったそうなので、
じゃあ実際はどれくらい庵野監督がねばって伸ばしてくれたのか?
と思って計ってみたら、
18秒くらいある
っていうね!!!
くらい、っていうのは変身シーンの最後の止め絵が
長く映ってたりで回によって微妙に違う感じ?
だいたい16秒から18秒ですね。
すごい!そんなに伸ばしてくれたのか!!
庵野秀明監督ありがとうございます!!(笑)
変身シーンも見直したけど、
ウラヌスの変身→ネプチューンの変身
以外にも
ネプチューンが先に変身のパターンもあるし、
片方のリップロッド持ってメーイクアップ!から、
もう片方もリップロッドもって変身が同時に進行するパターンもあるし、
(なぜか、見直したら別個に変身してるより同時進行変身が萌える…)
同じバンクをただ使ってただけじゃないんだねえ……
としみじみ感心しましたわ…。
リップロッド使って変身するのは玩具を売りたい
スポンサー様の意向だし
そのおかげで唇もキラッキラしてるんですが
結果的に素晴らしいですね!(笑)
旧作への愛が深まるわぁ。
そんな感じで、同じように旧作アニメを
愛するみなさま、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
