デスノートでぷちきゃらゲット | スタジオ カノープスsatellite
こんにちは、スタジオ カノープスの
『デスノート・ザ・ミュージカル 』を観に行ってきたほう、
水月麻里央です。

デスノ1

バンダイのセラミューで1度も仮面を付けなかったタキシード仮面様、
浦井健治さんが主役の夜神月くんの回でした。
デスノ2

そしてすっごくカッコいい、内部ファンの友達が皆
「ほ、本物だ……!本物のまこちゃんが、この世にいた…!」
と震撼したセーラージュピター、栗山絵美さんも
出演されてました!♡

絵美ちゃんはジュピターやってるあいだに身長がぐんぐん伸びて、
ウラヌスを抜かしそうな勢いで伸びて、
戦士は全員ヒールの高さがほどほどにある靴だったのに
ジュピターだけ、踵がペッタンコのブーツに変身してましたからね!
私たちのあいだでは「ウラヌスに対する配慮」と言われていました。

そんな栗山絵美さんなので、舞台に大勢で出て来るシーンでも
一目で分かってナイスです!
ダンスもキレがあってカッコ良かった…!



そして、健ちゃんのタキシード仮面様は、私、同じ時期に
高木ナオウラヌスと朝見優香ネプチューンがいなかったら
絶対転んでヤバかった!!!
いや健ちゃんに惚れてはいたんですが、追っかけで身を滅ぼさなくて
ほんと良かった!
1万3000円のミュージカルの追っかけとか、死ぬるわ!ドクロ
私の命を助けてくれて、
ありがとうセーラーネプチューン!!(←強引



そんなネプチューンのぷちきゃら、
目をつぶったバージョンしか持ってなかったので、
複数持ってたできる売り子のNさんが
譲ってくれました。

ふつうのver.と、塗装がちょっとキラキラのグリッターver.を。
ぷち1

↑これ、おなじ顔だけど、目と眉の幅が違うよね……?
こういうのって、みんな顔が微妙に違うものなんですか?

…みたいな事を言うと、
なんか皆さんやたら「もう自分で描けよ!」って
言うんですけど、無理言うな。
画材なんなのよコレ。持ってないわよ。

いやーこういうちっちゃい頭身の顔って1ミリずれても
可愛くなくなるんで難しいと思いますよ。
私のはどっちも可愛いので嬉しいです。

ぷち2
ウラヌスも可愛いですね!ちくしょう!
ピアスもつけてやがるところが可愛いよちくしょう!




そんなぷちきゃらを愛でながら、
5月4日のスーパーコミックシティに参加します。

東6ホール も24a スタジオ カノープス

です。 
すいません、新刊とかなにも聞かないでください。
ペーパーとか薄いコピー本があるかもしれません。
すいません。
この二日が勝負……!