「美少女戦士セーラームーン -La Reconquista-」
を千秋楽まで楽しんできたほう、水月麻里央です!
前回の日記を
※ネタバレ無しです
と書いたけど、あれ、原作読んでる人にはネタバレもなにも…
お話は全部知ってますわ!ってかんじですか。
さーせん!
いやでも面白かったですね!
とても良い千秋楽でした!!


泣けましたよ!

ありがとう!アイアシアター!!
長くなりそうなので、セラミューの感想は何回かに分けて
書きますね。
今回私は
旧バンダイ版ミュージカルを狂ったほど観に行った昔の仲間と、
今回初めて生でセラミューを観るという世代のお嬢さん方と
両方と一緒に観たんですが…
旧バンダイ版をともに追いかけた年寄り仲間(笑)が、みなさん
「面白かった」
「完璧」
「ケチのつけようがない」
「すごい楽しい」
等々、
絶賛していたのが印象的でした。
もちろん、旧バンダイ版の方が良かったなと思うポイントもあるんですけど
それはもう横に置いとこうぜ!
ネルケ版は、これはこれで最高です!っていう。
千秋楽もめっちゃ楽しかったです!!!
楽しい舞台を本当にありがとう、スタッフ・キャストのみなさん!
タキシード仮面様に萌える人、四天王に萌える人、
ヴィーナスに萌える人、ジュピターに萌える人、みなさんそれぞれに
萌えポイントをお持ちでしたが、
私は マーズとムーン、マーキュリー、クイーンとムーン
…が、ツボでした。
マーキュリー松浦雅さんは子供の頃セラミューを観劇していたそうで、
(その時、舞台上でサフィールを演じていた黒田百合さんとも
別の舞台で既に共演済み)
『ブラックレディ』の神戸公演なら、私全部行ったので
あの客席のどこかに未来のマーキュリーがいたんだなぁ…
と思うと激しく胸熱です。
そして松浦雅ちゃんは日替わりネタをこなし、素で可愛いのに
私可愛いでしょって雰囲気を見せない演技に女優魂を感じて好きです。
「吐きそう」はあと5回くらい見たかった…。
というか初見が下手(しもて)最前列だったので、目の前で亜美ちゃんの
「吐きそう」
を見て、惚れました。
なにがハートをキャッチするか分かったもんじゃありませんね!
マーズとムーンのコンビは、『揃い踏み!!白月5人女』の
シンクロ具合がすごくて目を奪われました。
全然観てない方にも分かるように一応努力して書きますと、
『白月5人女』は一幕で内部ちゃんが戦士にメイクアップして登場する時に
ムーンから順番にソロで歌っていく自己紹介ソングです。
歌舞伎の有名な白波五人男の出だしの名台詞をパロった歌詞でした。
※ちなみにマーキュリーは敵に捕まってて変身してない=歌わないので
一度も揃ってないし5人女でもない超偽りの曲名。
で、ムーン、マーズ、ジュピター、ヴィーナスが順に登場して
戦いながら歌うんですが、
ジュピター以降、マーズとムーンが下手で二人してずっと同じ
リアクションしてたんですよ。
ジュピターの強さを「ワオ~」って顔で見守ったり、
ヴィーナスに「遅い!」って突っ込んだり、背中をお互いに預けて戦ったり
同じポーズであきれたり、同じアクションで敵をボコったり。
最後に観た時は、歌ってるジュピターやヴィーナスは君たち絶対DVDに入るから!
と思って、映像に収録されないであろうマーズとムーンコンビを
見守ってしまいました…。
君たちの、あのコンビネーションの良さはなんなの…。
ウラヌスとネプチューンのコンビでもあんなシンクロ具合、見たことないよ…(悲しみ
萌えた……。
そして、綺麗で可愛くて歌上手いクイーンと、プリンセスとが並んで
不安そう~…に立ってるだけで、
すごい萌えるドレス姿の母娘コンビ!
あの儚げな立ち姿はなんか嗜虐性を刺激されますね。ヤバイ。
個人的にはそんな部分を堪能できて幸せでした。
でも、千秋楽は実はもっとアドリブを期待してた!
キャッチボールのシーンとか
「〝最後まで〟上達しないな」なんて言うのは基本だと思うんですが、
無かった…。
通常と違うワンバウンドを投げたり多めに投げたりあったりも
基本かと思ってたのに、無かった…。
私も歌いたい!という亜美ちゃんにもう1フレーズくらい長く
歌わせてあげるとか。
しりとりを「き」でもっと長く引っ張るとか。
あの出来る子の松浦雅ちゃんならフレキシブルにいろいろ
やれただろうに… 惜しい…。
(そして、16歳で千秋楽にあれだけアドリブやりまくってた
神戸みゆきムーンって………。
その非凡さに今さらながら震撼…)
ですが千秋楽はクライマックスは戦士ちゃんも泣き出しちゃって
観てるほうもウルウル状態に…。
クイーンセレニティの最後の歌でヴィーナス坂田しおりちゃんが
泣き出しちゃって(またそれをこらえる姿がいじらしくてもらい泣き)
反対側でマーズ七木奏音ちゃんとマーキュリー松浦雅ちゃんが
肩と頬を寄せ合って…(涙
カーテンコールではジュピター高橋ユウちゃんが下向いちゃったり
手で顔を拭ったり、ガン泣き!
もう、ジュピター…でっかくて強そうなのに、そんなに泣いちゃって…(涙
最後にキャストさん全員並んでお辞儀をしたあと、
千秋楽特典で
マーキュリーが結構離れた位置にいるゾイサイト彩夏涼さんの
とこまでダッシュして抱きつく!(歓声)
マーキュリー、できる子だわぁ…
彩夏さんも驚きつつ、笑顔でマーキュリーをハグ!
それを見たマーズ ∑(゚Д゚) が、ダッシュしてジェダイト・ルウトさんにハグ!
ヴィーナスもクンツァイトに、ジュピターもネフライトにハグ×2!!
4戦士がそれぞれカップリングの相手のとこに行ってハグしあう
パンデミックな微笑ましい状況で、
ムーンはどうする、隣のタキシード仮面様に…
と思いきや、
ムーンちゃんはタキ様の反対側にダッシュ!
クイーンセレニティ/ジェイミー夏樹さんのもとへ!!!!
素で「そっちかい!」と声が出ましたわ。
しかしクイーンの肩に顔を埋めて泣いてるプリンセスと、
びっくりしながらもハグして背中をポンポンってしてるお母様の図、
萌えました。
前世シーンではクイーンとプリンセスはくっついてましたけど、
現在のクイーンは実体が無いという設定だったのでセーラームーンとは
直接のスキンシップが劇中に無かったので、
セーラームーンとクイーンが抱き合ってるのは良い絵でした。
ちなみに中の人の実年齢は、クイーン21歳、プリンセス17歳。
そんな母娘ありかよ!!
微笑ましすぎて萌え死ぬわ!
最後の戦士ちゃんの挨拶も微笑ましさ大爆発だったんですけど…
次回に続きます。