オンリー楽しかったなぁー(遠い目 | スタジオ カノープスsatellite
こんばんは!
スタジオ カノープスの先週金曜日も印刷所さんに行ったのに
今日も夏コミ用再版のために印刷所さんに行ってきたほう、
水月麻里央です!

ていうか夏コミの締切までもう3週間くらいしかないってマジなの!
まだ私は気分がオンリーですよ!

差し入れをちょっとずついただいたり、戦利品も一日一冊ずつ読ませてもらって、
殺伐とした日常に潤いをいただいております。
ありがとうございます。

しかし…買い逃したものが…っ!
当日なんだかんだでバタバタしてたもんなぁ。

買い物を完璧にできることって滅多になくって
イベント終わったあと、バカなの?私バカなの?といつも思うんですが、
今回初めてサークル参加された皆さまが、軒並み
「サークル参加だと余裕がなかった」
「忙しくって買い物がうまくできなかった」等
おっしゃっていて、
よかった!!私だけが特別に無能というわけじゃなかった…!
サークル参加ってみんなそうなんだね!!!
とかなり安心しました。


お会いしたかったのに、ちゃんとご挨拶できなかった方々もいて
すごく残念ですし。
逆に通販などでお名前を憶えていたり、手紙やメールでやりとりしていた方々に
直接お会いできたりもして、それはすごく嬉しかったです。
お久しぶりにお会いした人とか。
ま…まだ…はるみちをお好きだったんですね…!的な感動があったり。

そういえばジャンケン大会のとき、ネプチューンとみちるさんとみちるさんが
そばで並んでいらっしゃったのでなんとなくお話しながら
ジャンケンに参加してたんですが、
後ろから見たら私が緑の頭に囲まれたハーレム状態だったらしいですよ。
マジか!!!
それ先にゆってよ!!
もっと堪能しておけば良かった!!!

そして今回はスペースを売り子さんにお任せしがちだったので、
次はもっとちゃんと自分も接客したいと思いました。
本当にお手伝いをして下さる皆さまのお蔭で
ウチは成り立っています。
ありがとうございますm(_ _)m





当日のアフターは、前回まで両国でちゃんこ鍋の会(笑)だったのですが、
前々から屋形船に乗りたいという計画があったので
イベント後、わりと急いで湾岸へ。
船なので人数が多めにできないのと、クルーズの時間的に遠方のお友達は
帰りが難しい感じだったので
今回は東京組で計画したのですが、
会場であまりお話できなかったカリスマスキーのみなさんと
アフターもしたかったなぁー。
次の機会があったら、カリスマ好きの会のアフターとかやりたいですね。
お友達の皆さま、是非よろしくお願いしますm(_ _)m


ちなみに屋形船は「もんじゃ焼き」を食べる船でした。
自分たちで焼いて食べる
けっこうハードル高い系。




$スタジオ カノープスsatellite-もんじゃハート

ハート…?


$スタジオ カノープスsatellite-もんじゃ月

つ…月……?

$スタジオ カノープスsatellite-もんじゃ星

ヒトデ…じゃなくて、星?

$スタジオ カノープスsatellite-もんじゃ金

キンモクセイw

写真が全然美味しそうに見えないところがすごいですね。
いや、すごく美味しかったんですよ。
飲み物もけっこうすすみましたし。

こんな調子で焼くというか、焼く作業自体がけっこう大変で
全員鉄板に注目してたら

せっかくお台場クルーズなのに、


誰も景色を見てなかった


っていう………。




$スタジオ カノープスsatellite-もんじゃ橋

かろうじて、レインボーブリッジは私は見ました!
『S』の最後にカリスマが2000GTで走ってったし。
でも私以外のみんなは鉄板に夢中でした。

途中でちっちゃい漁船がランデブーしてきて、なんだ?と
思ったら、ハーゲンダッツ売りでした。
東京湾上でハーゲンダッツを漁船から買うことは希有…と
思って私はとくに食べたいわけでもないのにソッコーで食いついて
買ったんですが、(船と船の間でお金とアイスクリームの受け渡し)
私以外のみなさんは割と冷静。
みんな、ちゃんと船上パーティを楽しんだのか心配だぜ…。
私はもんじゃ楽しかったですけどね!(*^▽^*)

それにしても本当に景色見てる余裕がなかった。
東京湾 なのに、はるかみちるごっこをする余裕も
1ミリもなかったっていうか
はるかみちるに思いを馳せるスキすらなかった。
屋形船でもんじゃやる方、ご参考までに。(笑)





そんな楽しい思い出も胸に、
私は明日は三重県、明後日は北海道です。
北海道、生まれて初めてなのに、楽しい用事じゃないところが泣ける。
いやいや、がんばろう。
海鮮丼を食べることを心の支えにがんばる。
無事帰ってこれますように…( ̄人 ̄;)


そしていつになったら落ち着いて戦利品が読めるんでしょうか!
あと新刊の通販開始も遅くなってすみません!
そんな状況なので、
来週までお待ちいただけると幸いです!
よろしくお願いしますm(_ _)m