首都高のカリスマ妄想 | スタジオ カノープスsatellite
こんばんは、スタジオ カノープスの
明日15日でサイト開設1周年のほう、
水月麻里央です。


桜が綺麗で良い時期すね~。
$スタジオ カノープスsatellite-12年桜



今日はスタジオ カノープスの一員の
みくにさんのお誕生日です。
みくにん、お誕生日おめでとう!!!ブーケ1ラブラブブーケ1
タイタニック号が沈没して100年目の日でもありますが。

そんな流れで去年なんとなくサイトを
レオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日(15日)に開設しよう」
と思いました。
友達の誕生日の翌日なら私も忘れないし、
はるかさんはモーツァルトと誕生日が同じ、
みちるさんはミケランジェロと同じ、
なので、なんかそんな感じの歴史上の人物と同じにしようと思って。
(←意味の無い安易さ)
レオナルド・ディカプリオ(ジャック・ドーソン)も好きだし。
まさか明日が北の独裁者のおじーさんもお誕生日だったとは。
100周年でミサイル撃つとかどないやねん。
いやダ・ヴィンチとそこが誕生日一緒っていうのが
ちょっとびっくり。

サイトが一年飽きずに続いたのも、
見に来て下さっている皆様のおかげです。
ドキドキありがとうございます!ドキドキお月様ドキドキ
明日はたぶんサイトの更新などはなにもできない
一周年ですが(笑)。すみません。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


さて。
私は先日のお天気の良い日に、身内の軽い引っ越しがありまして
初めて、2トントラックの荷台…
じゃなかった、助手席に乗って、ドライブしました!

トラックはレンタルで借りてきたやつなんですが、なんかでかくて、
見て、乗っただけで笑いがこみ上げるという。
そして、運転席が普通乗用車に比べてすごく高い位置に
あるので、すごく見晴らしがイイ!!
他の車を上から見下ろす完全な上から目線で(笑)
高速道路なんて、いつも両側のフェンスしか見えないのに
すごく景色がよくって、予想外に楽しいドライブでした。
振動もすごかったけど。
整体の低周波治療器だと思いこんで強引に癒されておきました。



そうやって高速道路を走って、
昔考えていたはるみちネタを思い出しました…。

アニメのはるかの愛車はTOYOTA2000GT。
なぜか左ハンドル。
たぶん世界にこれ一台。

それに乗って、みちるさんのご希望でドライブとか
してるカリスマですが、
みちるさんは右側のシートに座ってるので
高速に乗ったり降りたりするときに、
料金所の係の人とやりとりするのは常にみちるさん
なわけですよ。

みちるさんが助手席から腕を伸ばして、
チケットもらったり、
小銭を払ったり。

料金所のおじさんが美人さんを見てほがらかに
「おっ、珍しい車だねぇ」とか
話しかけてくるのを運転席で眺めているのが、
実ははるかのささやかな幸せ…という。

「僕の彼女、イイ女だろ?ふふん」的な。
普段はそんな自慢げな態度とれないからね。
通りすがりの人にはね。

みちるが優雅にお釣りを受けとって
「ありがとう」って言ってるのを
見てないふりして
見てるはるかさん…

そんなような小話を考えていたんですが
なぜ描かなかったのかというと、
2000GTが…
小話なのに異常に作画が大変そうっていうか…
時代の流れで、2000GTのコンソール部分等、
以前は割と資料写真が少なかった箇所もネットのおかげで
分かるようになったし、(無断では使えないですけど)
昔より作画は楽そうなんですけど…
なんですけど!!


時代の流れで ETCになった ため、
没に。

有人の料金所、通らないから、今。
カリスマがETCじゃないっていうのも
考えにくいしなぁ。


しかしああいうスポーツカーは車高めっちゃ低くて、
都会の高速道路走るのを助手席に座ってたら
つまらないだろうなぁ。

みちるさんははるかが隣にいれば車とか景色とかどうでもいいんですか、
そうですか。

そして小話なら小説にしてもよかったんじゃね?と
今気付きましたけど時すでに遅し。


まぁ、携帯電話ネタとか、昔は無かったネタも時の流れで
できたりするので時代が移り行くのも楽しいことです。
( ̄ー ̄)y-~~~