1995年カレンダー | スタジオ カノープスsatellite
こんにちは!連休最高!晴れ 秋最高!お月見
ひきこもって読書するか映画を見てるのが好きなんですけど
さすがに行楽に出掛けたくなりますね。


さて。
本放送当時のことを思い返していたら、これは絶対買いだった!
というブツを思い出しました。

私はセラムンの作画担当さんでは、伊藤郁子さんの絵が大好きです。
もちろん只野さんも好きですし香川さんも長谷川さんも
とみながさんも羽山さんも松下さんも柳沢さんも黒田さんも下笠さんも、
その他好きな方はいっぱいいるんですけれど。
ウラネプ好きという視点から、伊藤さんのシャープな線とキリッとした表情が
はるかとみちるにベストマッチな気がして。

で、本放送の頃もグッズに関しては低体温だった私が、見た瞬間
手のひらを返し熱いテンションで即買いした、

伊藤郁子さん描き下ろしのカレンダー。by東映

$スタジオ カノープスsatellite-カレ表紙

確か1995年のカレンダーはAとBの二種あって
これはBだった気がします。
でっかいっす。
$スタジオ カノープスsatellite-カレムーン
比較のためにDVDBOXを置いてみました。

ムーンちゃん可愛い。
カバーとこのムーンを見た時点で、これは買いだ!と思いました。


$スタジオ カノープスsatellite-カレ火星水星
3、4月はマーズ&マーキュリー。
かわいい~。

スタジオ カノープスsatellite-カレ木星金星
ジュピター&ヴィーナス。
かわいい~~。

次は…

カリスマ??

と思ってめくると…

スタジオ カノープスsatellite-カレ冥王ちび
プー&ちびムーン。(笑)
しかしこれは良いカップリング!


で、ウラネプ。

スタジオ カノープスsatellite-カレ天王海王


…………手をつないでる!!!!



それにしても…

いつも スキンシップはみちるの方から じゃないですか。
出会う前から夢の中で声かけるとか、エルザ使って会いにいくとか
弱気な時手を取るとか、怪我した手にチューするとか、変なペアルックで腕を組むとか
今際のきわにはるかに触れたいと言うとか…
いつもいつもいつもいっっつもアクションはみちるから……
(みちるスキーの静かな怒り)

はるかのほうからって、『S』の映画で窓ガラスが割れたとき
ちょこっとみちるをかばったのくらいな気がします。
(位置的に無理だと分かっていてもせつなさんが気の毒)
(愛情度コンテストの手をとったやつは競技なのでノーカン)

その、なんもしやがらねえウラヌスが!
ここでも手を握られてる!(しかもドヤ顔で)
ここでもか!!(笑)

でもまぁこれを見た瞬間、3冊(?本?)即買いだったんですけどね。
あと10冊くらい買っておけば良かったと思います。

なぜなら2冊は当時、セラムンスキーの友達にあげてしまったから!
なんかあげたやつはフツーにカレンダーとして使われて、
二ヶ月ごとに破って捨てられたらしいです。
いや、それは物の使い方としてすごく正しいんですけど。
正しいんですけどーーーー!(笑)
私なんか退色しないよう、折り目がつかないよう、大切に保存して
今日に至るというのに(笑)

ちなみに売価は1500円(税抜き)でした。
こればっかりはヤフオク等をチェックしてても、
状態の良いものが出てるのはなかなかないですね…
端が折れて破れてるのになんだその値段!!みたいなのとか…
(スペアが欲しくて探していましたが、現在は諦観の境地)

最後はスーパー化親子。
スタジオ カノープスsatellite-カレ親子

かわいいなぁ。

販売された時期がほたるちゃんが登場して間もない頃で
サターンが不在なのがちょっと残念です。
タキシード仮面様もカップリングから外れている(笑)
まあ女子で統一されてるのがいいんですが。


はぁ…
写真撮るためにすごく久しぶりにクローゼットの秘密倉庫から
取り出してきて見ました。
秘蔵の仏像や御神体を数年に一度御開帳する神社仏閣の気持ち。
こういう絵が私の萌えの原典なので、綺麗で心が洗われますわー。