7周年イベント〜感謝〜 | STUDIO BEEHIVE

STUDIO BEEHIVE

広島市中区大手町にある、平和公園近く緑に囲まれた、
Yoga.Pilates.BodyConditioning.Danceの専門スタジオです。

♪スタジオインストラクターによるリレーブログ♪

こんばんは。

インストラクターのAIKOです。

昨日6/23は、
STUDIO BEEHIVE 7周年イベントを行いました。


いつものクラスとは一味違う、
レクチャー形式のクラス

中には、朝イチから
最後のクラスまで6クラスご受講頂いた方もいらっしゃいました。

沢山の方にご参加頂き、
ありがとうございました。

トップバッターは、
ピラティスストレッチ  SAORI IR

チューブやストレッチポールを使い
ストレッチに特化したクラス 
朝イチにピッタリの内容だったのではないでしょうか?
みなさん気持ちよく動かれてました!


続いて、いつも元気な田原IR
ヒップアップトレーニング

巷で大流行のヒップアップ。
的確なアドバイスと共に、
ストレッチとトレーニングを満遍なく行い、
お尻にスイッチオン!

私は隣でプライベートセッションしてましたが、
「まだイケる方ー?、もうダメな方ー?」
と、元気な田原IRの声が聞こえてきて、
キツそうな楽しそうな匂いがプンプンしていました^_^


続いて
ピラティスwithウェーブリング NAOKO IR

ウェーブリングを使用して、
腰椎や股関節の動きを感じてもらったり、
ほぐしたりしながら、ピラティスのエクササイズを行いました。



④チャクラヨガワーク
〜心身のバランスチェックとヒーリング〜 RINKO IR


75問のチェックを行った上で、
RINKOさんお手製のチャクラシートを見ながら、
心身のバランスチェック。
「へぇー」とか、「当たってるー」とか、
あちこちから聞こえてきて、
キュートなRINKOさんのアドバイスを、皆さん真剣に聞き入ってました。
そのあと、チャクラの7つの色を感じながら、
気持ちよ〜くヨガのポーズを行いました。



⑤わたくし、AIKOは、
ヤムナfor股関節✖︎ピラティスを担当しました。


股関節って、一体どこにあるの?
どんな機能をして、股関節が柔軟に動くとどんな良いことがある?
なんてことを、ヤムナボディローリングのブラックボールを使用して、ご自身の身体で感じて頂いた上で、ピラティスのマットエクササイズを行いました。
片足やったあとの、別人のようなご自身の身体にみなさんびっくりされてましたね!
変化したのは、脚だけではありません。
身体はチェーンだと感じて頂けたならば幸いです。



⑥口腔✖︎ピラティス

ベテラン歯科衛生士さんのMIYOインストラクターの
穏やかで分かりやすい語り口で、
お口の中のセルフチェック。

姿勢保持機能、呼吸機能アップの為のエクササイズなど行い、
お口の健康と運動は、密接している!
ということを、ピラティスワークとともに感じて頂けた事と思います。


以上、盛りだくさんの一日でした。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございます。
インストラクター一同、
感謝の気持ちを込めて
このイベントを開催させていただきました。

8年目も、
ピラティス、ヨガ、ダンス、コンディショニングが
皆様の健康と心身の活力の源となれるよう、
STUDIO BEEHIVEスタッフ一同、精進いたします!

どうぞ、宜しくお願い致します🤲

長〜くなりましたが、
最後までお読み頂き、
ありがとうございました。