ご挨拶 | STUDIO BEEHIVE

STUDIO BEEHIVE

広島市中区大手町にある、平和公園近く緑に囲まれた、
Yoga.Pilates.BodyConditioning.Danceの専門スタジオです。

♪スタジオインストラクターによるリレーブログ♪

おはようございます!

ピラティスインストラクターのAIKOです。

早いものでもう12月。
12月というのに、あまり寒さを感じないからか、
あと1カ月で新年なんて、なんだか変な感じですね。


さて、私ごとですが、
この場をお借りしまして、ご報告させていただきます。

直接お会いできた方にはご挨拶させていただきましたが、

11月いっぱいで産休に入らせて頂きました。
年内に出産予定です。

大きなお腹で最後までお仕事させていただき、
お客様、スタッフの皆さんに感謝いたします。
ありがとうございました。

11/30 最後のお仕事
スタッフ向けピラティス研修後、
可愛いお花を頂きました。

最後にセッションを受けにきてくれた
田原インストラクターと。



昨日、 BEEHIVEのオープンからを
ぼーっと振り返ってみました。


 立ち上げから携わらせてもらい、
ピラティスやヤムナの
プライベートセッションにグループクラスに、
ほぼ毎日スタジオでレッスンし、
スタジオ運営に携わる日々を過ごしていました。

そんな中、ピラティスに関しては鎖国状態だった広島で、なんとか根付かせたいとの思いで、
Peek Pilatesのマスターインストラクターになり、
ピラティスインストラクター養成コースを開催。

東京→広島を行き来する生活が何年も続きました。
 BEEHIVEに沢山のピラティスインストラクターが誕生しました。

インストラクターという仕事は、
ライセンスを取る事がゴールではなく、スタートです。

結果、マットで行うピラティスだけではなく、
本来のピラティスの在り方である、
イクイップメント(ピラティスのマシン)を使用したピラティスの指導者も増え、
一緒にピラティスを広めていく、頼もしい仲間が増えました。
まだまだ増やしたいです。


そんな中、
3年前に第1子を出産し、
現場で教えのお仕事をする時間は、
以前と同じレベルでは持てなくなりました。
が、
自身がピラティスと向き合う時間、
学びの時間を必ず確保し、

現場でお客様へのセッション、
そしてスタッフの教育等、
限られた時間ではありますが、
活動させていただき、
現在に至ります。


あまり自分の事を話する機会もなかったのですが、
実は、こんな歴史がありました


今月からお休みに入るにあたり、
色ーーんなことが気になり、
後ろ髪引かれてますが、

 BEEHIVEの素晴らしいインストラクターに託して、
産前産後の身体が今後のピラティス指導にさらに活かせるよう、出産に向き合ってきます。


春ごろには、少しずつ復帰できればとおもっておりますので、またこのブログでご案内させていただきます。


長く独り言のようになってしまいましたが、
最後までお読み下さり、ありがとうございました。



なにかとバタバタし始める師走、
お身体ご自愛してお過ごし下さいませ。

そして、忙しい時期こそ、
自分の身体と向き合う時間を作りましょう!

ということで、STUDIO BEEHIVEに
沢山お越しくださいね



AIKO