ご訪問ありがとうございます
週2回をノルマとしてボウリングに通っています

社交ダンスのための体幹強化のつもりが、最近はすっかりハマっていて、週2回、毎回18ゲームも投げてしまいます

時間にして4時間半くらい

じんわり汗もかくし、多少息も上がるので有酸素運動になってるように思います。
下半身も使うので、筋力アップにもなってると思ってます

さて、普段、大抵の場合マイボーラー用のレーンで二人で1レーンづつ使って投げるのですが、私が下手で目に余るのか、常連さんの上手なボーラーさんから指導が入ります



もう少しこうやった方がいいよ、的な事ですが、
それはそれで嬉しいんですが、ちょっと苦痛でもあります

確かに教えて頂いた通りにやると上手くいくんですが、その通りにやろうとするあまりキンチョーしちゃうんですよね

先週、教えてくれたのは隣のレーンに来た外国人です。
シューズバックにリチャードと名前がカタカナで書いてあったのが不思議です

リチャードさん、カタコトの日本語で一生懸命教えてくれました。
上手く出来るといいね👍をしてくれるんですが

上手くいかないと、ちょっと不満げなお顔。
んーー、ボウリングは難しい

夕べは隣のレーンで大会をやってて、ガチなリーグボーラーさんたちの真剣勝負の中、
下手な私がお隣で投げるのはめちゃめちゃ恥ずかしかったです

10フレが惜しかった
