お粥を手軽に作る方法 | やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

ネイル、オーダードレス、ドレスリフォーム、に加えて、オリジナル刺繍を始めました。ドレスや小物に少し手を加えて、更に自分らしさを演出したい。現役ボールルームダンサー兼パソコンインストラクター。ダンス上達のポイント、パソコン上達のポイント伝授します!

ご訪問ありがとうございますニコニコ

実は元自宅で飼っているワンコの具合があまり良くないんです。



口の中に腫瘍が出来ていて、
高齢なのと、内蔵の数値が良くない為手術も出来なくて、毎日抗生剤と痛み止めの薬を飲ませています。

普通のフードを食べなくなってきていて、なので毎日お粥をあげています。


ご飯またはお米をたっぷりの水でお粥にするんですが、暑いし、吹きこぼれるし、長時間ガスで炊くのも経済的じゃないな〜と考えて


思い付きましたひらめき電球ひらめき電球


保温鍋というのがあるんですが、これと同じ効果が得られるもの!


そう、魔法瓶です!

子供が使ってたのがあったので、鍋にご飯一膳ほどとたっぷりめの水を入れてよーく沸騰させ、ポットに移します。



5分くらい沸騰させて


ポットに入れます。ちょっと入れにくいですショック


後は数時間そのまま置いておくだけです。


こんな感じの全粥が2時間くらいで完成しましたウインク

仕上げは鍋に移して鳥ひき肉などを加えて火を通し、最後はワンコの好きな卵の黄身を混ぜて出来上がりです。

これで5食から6食分です。

体調や気分食べるものが変わるのですが、とりあえずこのお粥だけはよく食べてくれます。

ポットでお粥作り、手軽なので、離乳食作りなどにも良さそうです合格