ミシンで手縫い風 | やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

ネイル、オーダードレス、ドレスリフォーム、に加えて、オリジナル刺繍を始めました。ドレスや小物に少し手を加えて、更に自分らしさを演出したい。現役ボールルームダンサー兼パソコンインストラクター。ダンス上達のポイント、パソコン上達のポイント伝授します!

ご訪問ありがとうございます😊

 
昨日刺し子ミシンでパッチワークにステッチをしてみました。
 
 
特殊な方法で縫い目を手縫い風に見せています。
 
でも、家庭用ミシンに手縫い風のステッチがあるのをご存知ですか?
 
リカちゃんのパンツの記事にもあるこの写真のステッチ。
 
ミシンで手縫い風のステッチを入れています。
 
ミシンで手縫い風にする場合、下糸に透明な糸を使うやり方が紹介されています。
又は下糸を生地に近い色、上糸をはっきりした色にして縫うと言う方法もあるそうです。
 
 
ジャノメ
 
 
ブラザー
 
 
ベルニナ
 
ハスクバーナ  JUKI (強化縫い)
 
ミシンによって表示が違うようですが
要は同じ箇所を2、3回縫って糸を太く見せ手縫い風に表現する縫い方です。
 
落としキルトや作品のステッチに使うと風合いが出ていい感じですね。
 
ミシンのステッチ表で是非探してみてくださいね!