MacOSアップデート 失敗 その後 | やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

ネイル、オーダードレス、ドレスリフォーム、に加えて、オリジナル刺繍を始めました。ドレスや小物に少し手を加えて、更に自分らしさを演出したい。現役ボールルームダンサー兼パソコンインストラクター。ダンス上達のポイント、パソコン上達のポイント伝授します!

ご訪問ありがとうございます😊

Macの状況ですが、夜帰って見てもやっぱりインストールが進んでいませんでした。

仕方がないので、電源を長押しして切り、通常起動してみました。

この起動が悪かったのか、

リンゴのマークが出た後に、なにやら不可解な文字が出て、再起動を繰り返す不穏な動きガーン



このくらいで壊れるわけない!と言い聞かせ、

 Command+Rで起動

無事ディスクユーティリティが現れました。
ここでちょっと安心。
壊れたわけじゃなさそうです。


ここで、Appleからもらってた資料とネットで調べた情報を元に、Macintosh HDのチェックができるメニューFirst Aidを実行。

正常に終了したので再起動してみましたが、状況は変わらず。

OS の再インストールを選ぶしか行く道がない状況です。


OS再インストール選択して、ふとネットワークを確認しようとルーターを見ると、NTTから借りている無線カードがなんかおかしい。
もともとよく無線が切れる症状があったのですが別のルーターを増設して両方使っていたのです。

iMacは大抵このwifiの電波を掴んでしまうのでいつも使用時に後付けしたwifiルーターにつなぎ直してました。

無線カードを外して、OS 再インストールを実行すると、


残り時間が表示されました!



今朝はこの表示が出るところまで行かなかったのです。

相変わらず時間はかかっていますが、今回はちゃんと進んでいますニコニコ

Appleサポートのお姉さんが言った通りネットワークの不具合が原因っぽいです。

うちはYahoo!BBがプロバイダーですが、プロバイダーが混み合っても回線が遅くなりみたいなので、この辺は諦めるしかないかも。

ちなみにループする現象は「カーネルパニック」というらしいです。

今回参考にしたサイトは






以上です。

さて、OSインストールが完了間近、

と思いきや、またまた残り時間を計算してますのメッセージが出て止まってしまいましたショボーン


一旦電源を切り、もう一度同じ手順を辿りました。

それでもリンゴのマークで残り時間が出なくなり、フリーズする現象がガーン

ダメ元で、ルーターの電源を切り、リセットしてみました。

するとどうでしょう、


しばらくすると時間が表示されてインストールが進行し始めましたびっくりびっくり

サポートのお姉さんはルーターは切らないでと言いましたが、ネットワークを切ってもMacは待機状態なので、ネットワークが繋がった段階で繋ぎ直して再開するみたいです。

もし同じ現象があった場合、ルーター再起動は有効だと思われます。

ようやくインストール後の表示が現れました〜〜おねがい


しばらく待つとデスクトップが変わりました!

よかった笑い泣き笑い泣き
無事アップデート成功でーす!
取り敢えずパソコンが復旧してよかったです爆笑
アップデートは慎重にしないとダメですね。