ダイソーのコンパス型カッターで布を切った件 | やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

ネイル、オーダードレス、ドレスリフォーム、に加えて、オリジナル刺繍を始めました。ドレスや小物に少し手を加えて、更に自分らしさを演出したい。現役ボールルームダンサー兼パソコンインストラクター。ダンス上達のポイント、パソコン上達のポイント伝授します!

ご訪問ありがとうございます!

ダイソーに円形にカットできるコンパス型のカッターがあります。

今までは紙を切るのに使ってましたが、布が切れるのか、実験しました。


結果




切れることは切れる。

繊維が引っ張られると切れない箇所が出来る。


1、ダイソーのフェルト
切りにくいです。
何度もなぞればなんとか切れます。


2、帆布(ダイソー)
硬いので切りやすい。
切り口も綺麗。

3、ちりめん風の布(キャンドゥ)
薄いので切りやすい。
布が薄い分よてれくるので切るところをしっかり押さえる必要あり。


{F31C3827-514B-4F9E-B8A5-8AE5C79ECAFE}
切ってみて、力のかけ具合が難しいと思いました。手前はいいのですが、向こう側に行くと力がかけにくいです。
生地を回してやりやすい向きに持ってきてしまうのも手かも。
繊維が残って繋がってしまったところは無理せず残してハサミで切ってあげればいい感じです。
完璧を望むと期待外れですがまあまあ使えると思います。

以上実験結果でした!