年末になり大掃除というキーワードが頭を過って、「いつやろうかなぁ」と悩ましい数日でした。
このところ、毎日の部屋の清掃をルーティン化したおかげで、掃除を始める為の片ずけが要らなくなりました。
一昨日は子供の友達が来るということもあってトイレの掃除を延長して大掃除してしまいました。
トイレタンクの下あたりは床まで手が届かないので普段は掃除も怠りがちですが、頑張って裏側まで磨き大掃除終了です。
昨日の朝はキッチン側の窓のあたりの掃除を延長して大掃除してしまいました。
この窓の前には折りたたみテーブルと猫のトイレがあります。
普段は猫のトイレ周りをささっと掃き掃除しておしまいです。
トイレを動かし、同じところに置いてある折りたたみテーブルをどけて、全体的に掃除をし、窓枠やサッシ、表のベランダまでお掃除できました。
折りたたみテーブルの上には洗濯洗剤、ストックの缶詰、調味料など、テーブルの下には猫のお出かけ用のケージが置いてあったのですが、そのテーブルが歪んできてたので大掃除を機に撤去する事にしました。
テーブルを撤去してしまうと当然そこに乗せていた物の収納場所が必要になります。
収納を見直して置きっぱなしになっていたものはすべて収納棚に納めたので、テーブルは不要になりました。
窓の前にモノが無くなったので開け閉めがしやすくなりました。この窓の外のベランダはゴミの一時置き場にもなっています。
年末年始はゴミが増えるので収集日までの活躍します。
そして今朝は、猫のトイレの砂をすべて捨ててトイレの砂飛びちり防止の段ボールも捨ててしまいました。
トイレはかなり汚れてしまったので、今回一新する事に。
こちらを注文する予定
猫 トイレ 上から猫トイレ PUNT-530 ホワイト オレンジ アイリスオーヤマ 散らからない 掃除 フルカバー ネコトイレ ネコ 上から 上から入る 上から入る猫トイレ 上から猫トイレ ボックス BOX 楽天 ≪現在の当店オススメ≫◆5
大掃除で残っているのはロフトへ上がる階段と私の化粧品やプリンターが置いてある一角だけになります。
明日から休みですから、時間をかけてお掃除します。