本当に思いがけずハスクバーナのルビーの中古を手に入れる事ができました。
2月にミシンショップでルビーロイヤルの本体や刺しゅうのサンプルを見せてもらってから、私の中でいつかは欲しい憧れのミシンに格付けられたハスクバーナの刺繍ミシン。
ルビーロイヤルは現行品です。上位機種にダイヤモンドというのもありますがsそちらは120万円ともいわれています(汗
現在刺繍のできるミシンを3台も所有してるので、本当に「いつか」と思っていましたが、その日がこんなに早く来るとは思ってもみませんでした。
強く思っていると必ず願いは叶うというのはこういう事?と思いました。
そういえば刺し子ミシンの時もそうだったな~
ルビーロイヤルの定価が出せれば、いつだって買う事は出来るのでしょうが、安月給の身の上、一括で買えるほどの余裕はありません。
ミシン屋さんには「分割はカード会社のリボ払いで」でなどと言われてしまうと、70万円のミシンが完済する時には一体いくらになってしまうのか?と考えただけでも夢ははるか彼方へ遠のいてしまいましたw
となれば残された道は中古のミシンをこまめに探すことです。
メルカリとか、ヤフオクでも、時々凄いレア物がでることがあります。
値段ももちろんいいのですが、その分程度の良いものもあります。
もちろん破格の時もあります。こればかりは運ですね。
とにかく暇を見つけてはウォッチングをする事が今できる最大の術です。
3月くらいから根気よく続けたウォッチング。
そして先週、思いがけずに見つけてしまったのです。
展示品。中古ミシン専門店からの出品です。
諸々事情はありましたが、昨日到着した新メンバー はい、真打登場です(^O^)/
この雨模様で室内が暗くて写真も暗くなってしました(~_~;)
ルビー様、思ったよりコンパクトサイズです。
ブラザーのD3500本体より省スペースです。
ミシン台かテーブルに出しておきたいので、これはうれしい!
開封してみて本来だったら付属している5Dソフトウェアも欠品していました。
刺繍機も接続して、キャリッジの動きが確認できました。
実際に縫ってみましたが、正常に縫えました。
気になるのがカタカナだけの日本語表示。
なんだか気持が悪いです。
少し慣れたら英語表記にしてしまおうと思います。
4Dのソフトは付属していましたが、OSが合わないのかインストールできませんでした。
だったらと試しにHPから6Dをダウンロード、PCにインストール後、ミシンに接続したら、意外とあっさり上手くいきました。
6Dのソフト、なんだか使い方がよくわからないのですが、取り敢えず動いたので現段階ではOK。
あとはミシンのアップデートファイルをサイトから落として、USBメモリにいれミシン本体のアップデート作業を行いましたが、すでにアップデートされていたみたいでこちらは一瞬で終わってしました。
そういえば、ハスクのこの機種はメイド イン チャイナなんですね。
5ちゃんにもありましたが、ちょっとびっくりです。
メイド イン スウェーデンだとばかり思ってました。
でも、中国は刺繍に優れた国なので、まあ、そう思う事にしましたw
刺繍機はブラザーやJUKIに比べてすごく軽いです。
大きいけど薄くて、スタイリッシュ。
まだ10センチしか縫ってないですが、私もハスク ルビーのオーナーになれました~ わーい!
って喜んでばかりもいられませんね。
ルビーでやりたい事はやっぱり刺繍です。
しっかり使いこなさなくちゃ!
それはそうと、ミシンが増えすぎてしまったので、頃合いをみてブラザーDC3500を手放そうと思っています。(メルカリかラクマを考えてます。)
そして次なる計画へGO!GO!!