理想のウェットステリライザー み〜つけた!! | やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

ネイル、オーダードレス、ドレスリフォーム、に加えて、オリジナル刺繍を始めました。ドレスや小物に少し手を加えて、更に自分らしさを演出したい。現役ボールルームダンサー兼パソコンインストラクター。ダンス上達のポイント、パソコン上達のポイント伝授します!

検定のセッティングで必須なウェットステリライザー 。
金属製の器具を常に消毒するための入れ物です。
これがないと検定の際に失格や減点になる重要なアイテムです。

専用のものが売っていますが私は専用品を購入しませんでした。

理由は密閉出来ないから。。

市販のウェットステリライザー はコップみたいな物で、密閉型の蓋があるものが見つけられなかったのです。

何故密閉かというと、検定試験中はウェットステリライザー の中に十分な量のエタノール液を入れ器具セットしなければなりません。

持って行くときは空でいいですが、

帰りはその液を処分しないといけません。

皆さんどうされるのでしょうか?

コットンとか入れて液が溢れないようにするのかな?

実際私もそうして片付けました。
ビニールにいれるとか工夫するのでしょうか?

バックからエタノールの匂いが結構してたと思います。

電車などで周りに迷惑じゃないかと気になりました。

そんな事で密閉も出来る適当な容器がないかと探していたのです。
でも大きさ、深さ、重さにこだわるとなかなかコレというものが見つかりませんでした。


取り敢えず検定を受けるのに間に合わせで100均のグラスにしたのですが、検定ではウェットステリライザー にたくさん器具を入れませんからこれで十分でした。

でも実際使うと器具が偏って倒れることもあって、気づくとトレーの中で倒れている事がよくありました。
ということで引き続きこまめに見て回っていたのです。


そしてついに見つけちゃったのですラブラブ!

偶然入ったお店でした!

WECKという食品の保存瓶です!



{AE543AE2-988C-448B-852F-943A7D482AE6:01}

左が100均のグラスで右が見つけた保存瓶!
(左がはたくさん器具が入ると倒れやすい)


この瓶は色々なサイズがあったのですが、食品を保存する為の容器。
しっかとした厚みで割れる心配がなく、その割にそんなに重くなく、安定感があります。
高さも最適で中の器具が横になりすぎません.

乗せるだけのガラス蓋はクリップで留めて密閉させるものですが、ジェルなど置くパレットにちょうどいい感じ。

別売りのプラスチックの蓋があって、これで中の液体が溢れる心配ありません。
これで350円(白い蓋は130円)ですからコストパフォーマンスにも優れてます!




私は自由が丘のキッチン用品店で見つけました。
運命の出会いって感じですごーい嬉しかったです!

お気に入りのツールがそばにあるって、ちょっと贅沢な気分でいいですよね?

検定もレッスンも出張ネイルももっと楽しくなりそうです。。