3Dパウダーと3原色セミナー | やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

ネイル、オーダードレス、ドレスリフォーム、に加えて、オリジナル刺繍を始めました。ドレスや小物に少し手を加えて、更に自分らしさを演出したい。現役ボールルームダンサー兼パソコンインストラクター。ダンス上達のポイント、パソコン上達のポイント伝授します!


久しぶりのセミナー!

シャイニージェルの3Dパウダーを使った3Dアートと3原色カラーから色をつくるセミナーに行ってまいりました。

実は1ヶ月程前に3Dパウダーの使用方法を個人レッスンして頂いたのですが、
その後忙しくて3Dの練習ができなかったので、集合研修を再受講した次第です。

更にこの日は3原色カラーの使用方法もレクチャーがありました。

この3色、いわゆるプリンターのインクのような、シアン、マゼンタ、イエローの3色は混ざりがよく、濁らずに思った色が再現でき、色のバリエーションが無限になることを実践的に体験できました。

3Dパウダーを使ったアートについては、
基本のボール、涙型、そして筆を利用した花びらの表現などに加え、今はやりのストーンを3Dパウダーを使用してつくる方法
、最後に亀裂が入った場合の修正もレクチャーして頂きました。

3Dパウダーは本当に楽しいです。

アクリルパウダーのように固まらないので
自分の気に入った形が出来るまで何度でもやり直せます。

3時間の講習はあっという間でした。

爪の上につくるのもいいのですが、私はネイルパーツ制作を是非やってみたいと思います。
いいのができたらまたUPしたいとお思います!!