ネイル写真のきれいな撮り方 | やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

ネイル、オーダードレス、ドレスリフォーム、に加えて、オリジナル刺繍を始めました。ドレスや小物に少し手を加えて、更に自分らしさを演出したい。現役ボールルームダンサー兼パソコンインストラクター。ダンス上達のポイント、パソコン上達のポイント伝授します!

この前のミニーマウスのネイルの時にも書いたのですが、ネイルの写真を撮るのって難しいです。
私のようにスマフォで撮るのはダメなんででしょうね。

一眼レフで撮るのはいちいち面倒だし、腕がないので一眼レフで撮ってもさほど変わらないガーン

なのでもっぱらスマフォです。

スマフォカメラの弱点は接写が苦手です。
ネイルのように小さいものを撮るのはこれは大きな差です。ピントが甘くなります。
ただこれはピントの合う距離で撮影し後でトリミングするということで誤魔化せます。
それと露出が自動なので思った明るさに撮れない。これもアプリで処理することは可能ですが、思ったような色にならないのが難点です。

でも、それでもスマフォで撮りたいのです。

何と言っても手軽だから。
そのままブログ、LINEなどSNSに投稿できる点がどうしてもすてられません。

なんとか今ある環境でそこそこの撮影が出来ないでしょうか?


試行錯誤

で、一つ思い出しました。

昔アクセサリーの撮影をカレンダーの裏を使って撮るといいと教わったことがありました。

アクセサリーの撮影も難しいのですがこれで結構上手くいった記憶があります。

そこで早速撮ってみました。
{54B81A78-8472-46AF-B799-B3E1AC47AAE7:01}

こんな感じ。
どうでしょう?
{51163E03-17BE-4BB4-93A6-33A4D867F2CA:01}

こっちはカレンダーなしです。

撮影条件は同じです。

カレンダーの裏のピカピカがレフ版のかわりになっているのだと思います

しばらくはこれで撮影頑張ろうと思います。

ちなみにチップは来月のパーティのためのポリッシュネイルのサンプルです。

ポリッシュネイルのアートって難しいです。

がんばろうっと。