みなさん、こんにちはビックリマーク
似合わない服も、似合う色を知れば素敵に着こなせる、と前々回のブログでお伝えしましたね。

街では夏物の再セールが始まっています。
なので今回は似合う色を知って、タンスの肥やしをなくすコツを教えちゃいます。

買ったんだけどなんとな~く似合わない気がして、タンスにしまいっぱなしのお洋服ってないですか?
タンスの肥やしになっている、そのお洋服を素敵に着こなすコツです。

コツ1:似合う色をみつける

似合う色を見つける方法…オレンジ色と青を比べる

画用紙でもTシャツでもタオルでもいいので、鏡の前に立って、まず青を顎下に広げてください。

広げた瞬間の顔をチェックしてください。
顔色がさっと暗くなって寂しい感じがしたり、目の下のクマが目立ったりしませんか?
これは似合わない時の反応です。

似合う時は、色白に見えたり、透明感が出てスッキリと垢抜けたようになり、顔の輪郭がシャープになります。


次に青の上にオレンジをサッと重ねてください。
顔色が変に黄黒く上気して、疲れたようになりませんか?
シミ、シワが浮き出たようになりませんか?
これは似合わない時の反応。

オレンジが似合う場合は、血色が良くなり、健康的に見えたり、肌に張りが出たように感じます。


コツ2:似合わない色に、コツ1で似合った色を足す。

オレンジのほうが反応が良かった方はオレンジアイテムを、
青のほうが良かった方は青を足してください。
ショールやスカーフ、アクセサリー、ネクタイなど首周りになるべく近いものをチョイスしてくださいね。

オレンジがちょっと苦手っていう方は黄色や黄緑など、黄みがかった色を選んでください。
青が苦手な方は青紫とか、青緑など、青みがかった色にしてみてください。


以上です。


似合わない色に、似合う色を足すだけ。簡単でしょ?
似合わない色も似合う色の小物を足せば素敵に着こなせるんですひらめき電球
しかも小物を足すだけなので、新しくお洋服を買うよりも経済的アップ
再値下げで安いアイテムが手に入りやすいこの時期、ゼヒ試してみてくださいニコニコ