姫路駅前の美容院 [Studio CoCo] スタッフ・ブログ -3ページ目

姫路駅前の美容院 [Studio CoCo] スタッフ・ブログ

おかげさまで創業47年になりました。髪だけではなく身体にも優しいものにこだわってメニューをご提案しています。お肌の弱い方でも大丈夫、お気軽にご相談ください (^o^)

こんにちは[岩崎]です。


モデルさんに来ていただいて、トリートメントカラーをしました。


 今日は今まで試した事がないという、ピンク系のカラーで、イメージチェンジです。


《施術前》

t-c-b01-131027c t-c-b02-131027c t-c-b03-131027c

髪質は、太さは普通。1年前位に黒染めをしています。今の状態を見ると、黒染めはもう抜けていますね。

黒染めをしていると、その後のカラーチェンジは難しくなるのですが、これだけ年月も経って黒染めも抜けていれば、ご希望のお色に出来ますね^_^


今よりワントーン明るめのピンク系で、ガーリースタイルに!!

 

《施術後》

t-c-a01-131027c t-c-a02-131027c t-c-a03-131027c


トリートメントカラーのいい所はトーンアップしたのに、ダメージが少ない所です。


モデルさんの髪の毛も、トーンアップ後とは思えない艶感ですよね!


ダメージを気にして、毛先のカラーを控えている方には朗報です(*^^*)

ジアミン染料というアレルギーの原因と言われている染料も入っていませんので安心してカラーリングしていただく事が出来ます。


髪に優しいものをお探しの方にはすごくオススメですよ!

 

《お客様の声をいただきました》

t-c-kansou-131027c

 

トリートメントカラーのビフォーアフターはこちら

メニュー料金表はこちらから^_^

こんにちは『岩崎』です。

今日はモデルさんに、弱酸性パーマをさせていただきました。

 

弱酸性パーマ前


ここ二年程は、カラーやパーマからは遠ざかっていた様で、久しぶりのパーマなんですと喜んでおられました♪


モデルさんの髪質ですが、少し太く撥水毛です。しかし、二年間パーマやカラーをされていなかったので、あまりダメージのない状態で、毛先10センチ程だけ少し引っかかりがある位でした。



なりたいスタイルはゆるめのウエーブスタイルです。ご自宅でも簡単にスタイリング出来る様に、パーマをあてさせてもらう事になりました。


なりたいスタイルの画像を持って来て下さっていたので、イメージも共有しやすかったです(^_^)



あまり髪の毛を傷ませたくないという事で、ダメージを気にされる方に大人気の弱酸性パーマをする事になりました。

ダメージで穴の空いている部分を補ってくれるので、パーマ後もツヤツヤなんですよ(^O^)


仕上がりが楽しみですね!

 

弱酸性パーマ後

パーマ後とは思えないツヤですよね!


さすが弱酸性パーマです(^_^)

弱酸性パーマの良さは、傷みが少ないだけではなく、ダメージ部分の穴を埋めてくれるのも特徴です♪


普通では考えられませんよね?



普通は、パーマをするとダメージが残り、ゴワゴワしたりざらつきが残り、せっかくパーマを当てたのに結局スタイリングがやりづらくなることも多いはず!



しかし、スタジオ・ココの弱酸性パーマなら、髪の毛内部の損傷部に、各種アミノ酸、コラーゲン、ヒアルロン酸、ハーブエキスが。髪の毛外部にはセリシン、キトアクアが皮膜を張り保護してくれます。



そして、12種類のハーブエキスが頭皮を優しく保護してくれるので、お肌についても安心安全( ^ω^ )


安心してパーマがあてられますね!


スタジオ・ココはお客様の髪の毛だけでなく、お肌にも優しく安全なものを取り扱っています。


弱酸性パーマ、気になる方は是非一度お試し下さいね♪♪♪



弱酸性パーマ後のお客様の声です

施術前後でツヤ感の変化は感じませんでしたし、特に髪にダメージを受けたという感じもありませんので、このパーマはまた挑戦してみたいと思います。

 

弱酸性パーマの料金はこちらから

オーダーメイドカラー [施術前]


こんにちは『岩崎』です。(^o^)

今回のカラーモデルさんは、お家がスタジオ・ココから近いそうで、韓国料理屋さんでバイトをしている大学生さんです。毎日大阪にある学校まで通っているんだとか!オーダーメイドカラーのモニターとしてご協力いただきました。

カラーモデルさんの髪の状態は、、、この夏の暑さのせいか毛先が少し傷んできているように思えます。他の部分よりも毛先15cmが黄色っぽくなっていますね。

髪の毛はすこし太く、根元が3センチ伸びている状態。長さはミディアムぐらいです。

普段は、2~3ヶ月に一回染めているというお話だったので、根元をグラデーションの様に染めて、また根元の黒い部分が伸びてきても気にならない様にするために、ジグザグに根元を染めるバレイヤージュという技法で施術していきます。

ご要望は、今より少し落ち着いて感じのアッシュ系ということです。

どうなるか、仕上がりが楽しみですね(*^^*)

 

オーダーメイドカラー [施術後]

今回は根元に、クリアカラーを使っているんですよ。それに加え、毛先に使用しているのは香草トリートメントです♪

香草トリートメントは、痛んだ所を補修してくれますので、毛先の傷みを気にせずに安心してカラーが出来ます。

髪の毛の傷み具合いや、なりたい色、髪質に合わせてカラー剤やトリートメントなどを組み合わせて施術するのが「オーダーメイドカラー」。スタジオ・ココだからこそ出来るカラーリング方法です!

いい感じに落ち着きましたねー
ダメージしていた髪の毛もツヤツヤです
キレイなくすみがやはりアッシュのいいところですね♪

自分の髪の毛に合う方法で染められるのが一番安心で安全ですよね!

オーダーメイドカラー後のお客様の声です。

●カラー後にダメージを感じなかった。  
●手触りが良くなった。  
●匂いが気にならなかった。



オーダメイドカラーの料金はいくら? 価格はこちらをチェック!

こんにちは、岩崎です(^-^)

お客様から、こんなコメントをよくもらいます。

『白髪が薄くしか染まらなくて気になるんです~』
『明るく白髪を染めることってできるんですか?』
『白髪をしっかり染めるには暗くするしかないの?』

白髪染めでも明るい色を楽しみたいという人が増えていように思います。その方が洋服でももっといろんなバリエーションを楽しめますよね。お客様の美意識もドンドン高くなってきている気がします。

しかし、初めに書いたように、白髪が薄くしか染まらないのでキラキラ光って困ってるのをよく耳にします。

 
明るく白髪が染まりにくい原因とは

まず、『メラニン』という色素が、白髪と黒髪では含まれている量が違います。

メラニンは黒髪には多く含まれており、白髪にはほとんど含まれていません。なので、黒髪はメラニンが多く含まれているので黒く見え、メラニンとカラー剤が作用する為染まりやすいのですが、白髪の場合はメラニンがほとんど含まれていないので白く見え、カラー剤が作用しにくくなり、結果染まりにくくなってしまうのです。

 
これまで、明るく白髪を染めようとすると。

☆白髪染めだけで染めるのではなく、おしゃれ染めも配合して染めていた
☆ハイライトを入れて、白髪の部分を分かりにくくしていた

この様に、髪の毛が痛みやすくなってしまう方法でしか明るい白髪染め、もしくは白髪を目立たなくする事は出来ませんでした・・・

スタジオ・ココでは、長い目で見て髪の毛が痛まない最善の方法でカラーリングさせていただく事が、お客様にとって一番良いと考えておりますので、白髪染めで明るい色にとのご要望にも応えられて、髪の毛の痛みも少ないと言われている香草カラーを使用しています。

ノンシリコンで髪に優しい香草カラー!

香草カラーに興味を持たれた方はこちらをビフオーアフター。
スタッフにお聞きいただいても大丈夫です!!

香草カラーはスタジオ・ココいちおしのカラーです、一度やってみて損はないですよ!!

 

メニューと料金表はこちらから。

ミッフィーもどきかなからの投稿ミッフィー


当店では、常に髪にダメージの少ない&頭皮、お肌に優しいカラーを研究していますべーっだ!



オーダーメイドカラーは、お客様の髪の状態を見て、カウンセリングさせてもらい

今ぴったりの数多くのカラーを部分部分に使い分けていくカラーです≧(´▽`)≦

☆特色☆

Wハート①白髪が前よりもよく染まる!Wハート


新しいカラー剤を導入したことによって、今まで染まりにくかった明るめの白髪染めでも

しっかり染まるようになりましたにゃ


Wハート②ダメージが3分の1以下に!Wハート


白髪染めだと1~2カ月おきに染めると髪のダメージも気になってきますガーン・・・


そのような悩みを解決できますキラキラ

新しいカラーを使い、このオーダーメイドカラーで塗り分けていくので、

傷みが3分の一以下で、頭皮もピリピリするのも減りました。


Wハート③質感も選べます!Wハート



サラサラとした髪、髪がしっかりしたコシ&ツヤのある髪はとても大事ですよね(*゜▽゜ノノ゛☆


その質感をカラーして頂く時に選べますおんぷ


ダメージの補修や色の定着も言ってもらえると考えて作りますので、

ぜひお試しくださいねキャッ☆きらきら



オーダーメイドカラーの料金とその他のメニューについてはコチラ。