第23問 | おもろなりたい。

第23問

あ、どうも。
『死ぬまでに決めてみたい技は屈身回転からのトカチェフ』でお馴染み、クッタスです。

実は、先日の体育の日に我が家で茨城県日立市のかみね動物園 に出掛けたんです。

で、遅ればせながらその時のエピソードを記事にしよう…か、どうか未だに迷ってます。

というのも、先日溝丸さんの記事 で上野動物園に行かれたことが書かれてました。

これがなんとも悔しくなるほど面白かった!

というわけで、同じような内容で僕が書くのもなんとも二番煎じ丸出しでお寒い感じでしょ?

しかも、あんなに面白い記事を先に書かれるとやりづらさはハンパじゃないっす。

だから、普通は書かないんでしょうが、…僕は書きます。

だって、せっかく久々の連休取って行ったのに、もったいないから!

お溝さんに負けないくらい面白エピソード満載でお送りするんだからっ!

じゃ、ご覧いただきましょう。

爆笑写真の連続ですっ!

おもろなりたい。
        亀ですぞ!



おもろなりたい。
     フラミンゴ!…ですね。



おもろなりたい。
     なんとかいう猿の仲間…
(あれ?ここまでおもしろ要素ゼロだな…まずい。)



おもろなりたい。
      あ、キタキターーー!
皆さんお待ちかね、おもしろ臭プンプンの建物がありましたよ!
さっそく中に入って…

…意外と普通に食堂と売店でした。




おもろなりたい。
   あ~お猿さん、かわいいなぁ~



おもろなりたい。
おぉ!ライオンはやっぱりかっこいいな!
(…あ、思わず普通に動物園で癒されちゃってる。)




皆さん、すみません。長らくお待たせいたしました!

サイですよ!
サイがめちゃめちゃ大量のオシッコしてますよ!
どーぞ見てやってくださいな!
おもろなりたい。

        
        …止まった。





ということで、皆さんにお詫びしなければなりません。

今回、普通に家族でドライブをして普通に動物園を楽しんでしまい、特に何も起こりませんでした。





ところが駐車場までの帰り際、途方に暮れた僕に再びチャンスが巡ってきたのです。

なんと、『展望台』なるものがあるではありませんか!

『上から眺めれば一つくらい面白写真を撮れるんじゃないか?いや、絶対に撮れないわけがない!』

そう思った僕は、怪訝そうな妻に先に車に向かうよう促し、一人展望台の上へ。

前日にヤマダ電機で買った新しいデジカメを携え、いざ面白写真の撮影へ!




おもろなりたい。
      う~わ~、めちゃめちゃいい景色~♪


ま、ちょっと考えれば済むことですが、展望台から爆笑できる写真なんて撮れませんよね…


おもろなりたい。

あぁ…既に駐車場に到着した妻と子供たちよ。

一人ではしゃいで展望台に駆け上ったアホな親父を許したまえ…

あぁ…そしてこの記事を読んでいただいた皆様、本当にごめんなさい。








おもろなりたい。

          ん?

あ~、そ~なの?











おもろなりたい。


…というわけで、ホントに申し訳ないです。



気を取り直して本題です。

本日も一生懸命ボケて参りましょう。

今回のお題はこちらです☟
おもろなりたい。

これは何の映画でしょうか?

エミネムの『8マイル』でしょうか?

いや、モハメド・アリを描いた映画『アリ』かも?

あ、適当に言っちゃいました。


さてさて今回のお題にボケていただき、最多評価点を獲得されたのがこちら!
     おもろなりたい。
   頑固者の父親にとうとうキレてありったけの
   罵声を浴びせようとするが、強烈なオーラで
   語尾がですます調になってしまう。

           投稿者【 ます13 】


ぶはははwwww

これはやられましたね。

僕はこんな感じのが大好きです。

この文章だけでいろんなバックボーンを見せ、最後に落とすテクニックはさすがです。

頑固な親父、相当なオーラが出まくっちゃってるんすねww



今日は、正直無理くさいな。

できればサササっと名前を書き換えて『僕のボケです』って言いたいくらいだ。

ぜんぜん思い浮かびませんが、まぁいいや。

はいドドド~ン、っと。
     おもろなりたい。
   「先生、再就職おめでとうございます。
   熱海秘宝館の館長って聞きましたが…え?展示される?」





 ←ヤンバ田           ←ヤンバ田  ←ヤンバ田    ←ヤンバ田         ←ヤンバ田

 ←ヤンバ田 ←ヤンバ田  ←ヤンバ田     ←ヤンバ田           ←ヤンバ田

 ←ヤンバ田    ←ヤンバ田             ←ヤンバ田

 ←ヤンバ田     ←ヤンバ田 ←ヤンバ田

 ←ヤンバ田     ←ヤンバ田         ←ヤンバ田         ←ヤンバ田

 ←ヤンバ田     ←ヤンバ田

  ←ヤンバ田          ←ヤンバ田 ←ヤンバ田  ←ヤンバ田 

 ←ヤンバ田   ←ヤンバ田  ←ヤンバ田

                 ←ヤンバ田     ←ヤンバ田    ←ヤンバ田

←ヤンバ田   ←ヤンバ田    ←ヤンバ田  ←ヤンバ田

 ←ヤンバ田  ←ヤンバ田 ←ヤンバ田  ←ヤンバ田



あ…


いかんいかん。


間の持たなさにヤンバ田群リーチが始まっちまった。



今日はここまで、バイバイチーーーーーン!