イメージ 1

イメージ 2

お久しぶりですっ!
先日久々にまた一人旅してきました(^ー^)
行き先は三重県の関、松阪、伊勢です。一泊二日で逃避行してきました(笑)

関は東海道五十三次の宿場の一つでございます。
当時の面影が残る町並み。
箱階段や薬箱など江戸時代の品々も見ることができました。

松阪では、名将 蒲生氏郷が築いた松阪城跡があります。
天守閣跡地の画像↓

また、本居宜長の記念館がありたくさんの書物が見られました。
とっても美しい文字でかかれた『古事記伝』に心うたれましたよ。
私ももっときれいな字を書かなければっ!
創業430年のお菓子屋さんなど、松阪は歴史を感じさせる場所でした。