学ランの第2ボタンって好きな子に渡すものじゃないのかな?

私も当時付き合ってた彼氏にもらった記憶があります。


娘の話で?な事があったのでこちらに呟かせてください🙇

よくDMで話を聞いてくれてた先輩(先輩だけど友達みたいな関係)にいつもお世話になってるからってバレンタインチョコをあげたらお返しの話になり、娘は自分が渡したいだけだからいらないと答えると先輩に「じゃ、第2ボタンいる?」と聞かれたらしい…

まさか第2ボタンをもらえると思ってなかった娘ちゃん。

私にどうしたらいいか聞いてきました笑

欲しいならもらっていいんじゃ?と答えた私だが…


今頃になって、どういう意味で第2ボタンくれるんだろう?と気になってしまった。

いつも娘からDMしないと話さないような関係の先輩、だけど娘がDMすると必ず返してくれる、学校では会えば手を振ってくれたり挨拶はするけどまともに話した事はないらしい。


来週会って第2ボタンもらうらしいけど…

先輩、娘ちゃんの事どう思ってますか?

可愛い妹みたいな感じなのかな…

娘は先輩の事を推しだと言ってた笑

推しが近くにいて会える存在でDMまでできるなんて最高じゃん!!

ママの推し達は今兵役中だよ…涙






心が疲れた感じ


子供の事で悩みが増える日々

子供が帰宅して今日あった事(特に部活関係)を話されるのが怖い

聞きたくないけど聞かないわけにもいかないし…

聞いたら聞いたで理不尽すぎる事に苛つき、言い返さなかった子供にも苛つく

モヤモヤイライラを消化できずに夫に話す

夫に子供の話を素直に受け止めすぎだとキレられる


え?子供を信じるのが、味方になるのが親じゃないの?

子供の話って適当に聞いてればいいの?

そりゃ、中学生だもん、本人の勘違いや過剰に反応してしまうこともあると思う

けど、ちゃんと受け止めてアドバイスできる所はしなきゃじゃないの?


子供の気持ちが少しでも軽くなればと思って受け止めてるけど賛同してくれる人もいない、なんなら話をするとキレられる始末

子供の愚痴を聞くようになってから私の心には少しずつ雪が積もってる

けど、夫に聞いてもらうと溶けてたから心は軽くなってた

今はね、解けずに重い、胃の辺りがキリキリする


疲れたなー、怠いなー、眠れないなー


明日じゃないや、今日か、今日も朝早いのにな…

寝なきゃ







生きてます。


生きるって大変だなって思います。


上の子が部活の同級生とちょっとあって顧問に連絡しました。

緊張と今まで我慢していたものが爆発して過呼吸気味になり、整えようと鼻で息してたけど顧問に聞こえちゃったかな…


電話も対面も大っ嫌い

上手く言葉にできない自分が嫌になる


はぁ、何もしたくない

誰とも関わりたくない

知らない土地に引っ越したい

誰も知らない所に引っ越して1からやり直したいな…


疲れた