仁川/問題のマカヒキやが。凱旋門大敗後は京都記念3着を経て④⑥⑤④と馬券に届かず。
淀/買うならダービー馬の底力を信じて頭でもかわないかん。頭で買う気ないならヒモで押さえるてなことはせんとあっさり切るべきや。
仁川/どうすんねん。
淀/ディープインパクトは2勝してるが馬券にな絡んだのはその2頭だけや。マウントロブソン、ラキシス、ラストインパクトらが人気して沈んでるレースやから。母方も血も札幌2000で然程魅力があるわけわないし。母父Deputy Minister系はレインボーラインが3着してるがステイゴールドやしな。それにレインボーラインは母母父がNorthern Tasteやし。
仁川/Northern Tasteの血て重要なんか?
淀/Northern Taste系持ちて沢山おるから狙えるとまでは言えんが過去17年で3着内10頭やからな。
仁川/去年も母母父Northern Tasteのサクラアンプルールが6番人気で勝ってるしな。で、マカヒキはどないすんねん?
淀/軽かったとは言え骨折明けの9ヶ月ぶりということも考え併せて思いきって切りまっさ。
仁川/サクラアンプルールはどないする? リピーターレースとまでは言えんが、Northern Tasteの血を重要とするなら連覇も考えておかなあかんやろ。
淀/休み明けで函館記念57.5㌔で2着してまいよったのが逆にちょっと不安やが、勿論その事をもって評価を下げる訳にはいかん。GⅡなら安定して走れてるし今回も崩れることはないとみておくほうが安全。連覇されても驚けんわな。主力の一角として扱うべきやろ。昨年に続き今年もキンカメのワンツーあるかも。○じゃ。
仁川/スズカデヴィアスとサクラアンプルールのワンツーなら楽しい配当になりまっせ。
淀/さよか。ほな、この3頭では?
◎→⑬スズカデヴィアス
○→⑨サクラアンプルール
▲→⑦ゴーフォザサミット
仁川/とても楽しい配当になりまんな。
仁川/Bold Ruler系、Ribot系を持たない馬の中で気になる血の馬は?
淀/やはりDanzig系を持つ馬には注意したい。
仁川/1番人気かも知れんモズカッチャンは父Danzig系Harbinger。
淀/Harbinger産駒て取り分け札幌2000に適性があるわけやないが同じ2勝してるDanehillのラインやから初の洋芝も問題ないやろ。重の秋華賞や京都記念の競馬見ても力の要る芝でパフォーマンスが大きく落ちることはない。ただオークス2着、エリ女勝ちの馬がStorm Cat系持ちやというのはやはりベストは軽い芝。ドバイ帰り初戦でもあることも考え併せて今回は押さえまで。ミルコで過剰人気して京都記念くらいの結果で収まらへんかなぁ、てな扱いにしとく。
仁川/もう1頭Harbingerおるな。ナイトオブナイト。
淀/母母父にNorthern Tasteを持ってるのが魅力的。血的にはモズカッチャンよりこっちやで。
仁川/洋芝3勝やが前走大敗で人気ガタ落ちしそうなんも嬉しいな。
淀/函館記念は外枠から出遅れて終始外外。ようもあんな下手な乗り方してくれたなぁ、てな競馬やったから度外視でええ。新潟記念も不利あったし。マイル志向の強い牝系に見えるが母母はマーメイドSの勝ち馬やし。父Harbingerなら尚更距離大丈夫。ヒモ争いには加われる。
つづく