仁川…穴はハッピーモーメントでええが、流石にこの面子でハッピーモーメントに◎は打てんやろ。

淀…ハッピーモーメント以上に狙える血の馬おらん。◎や。

仁川…なんぼなんでも頭はないで。7歳馬は2着までのレースやで。

淀…狙うと決めた馬は頭でも買うと決めてますよって。血統以外の過去の傾向は無視や。

仁川…ほな、腹括ってハッピーモーメントと心中馬券でいきまっか?

淀…そんな度胸は俺にはない。フォーメーションで買う。

仁川…ハッピーモーメントはあくまでヒモ穴やろ。勝つのは人気馬のどれかやで。チャンピオンディスタンスやし。1番人気はシュヴァルグランでちょっと抜けとるが、単勝一桁が5頭もおる。

淀…どれも軸馬たる血の裏付けに乏しい。ハッピーモーメント以外で頭で買うのはシュヴァルグランとミッキーロケットの2頭だけでええやろ。

仁川…サウンドオブアースは? 久々勝利のチャンスちゃうか。

淀…ネオユニで京都2400のGⅡを勝てるとは思わん。

仁川…ディープインパクトの有力馬がスマートレイアーだけならネオユニのサウンドオブアースにもチャンスあるんちゃうか?

淀…ほな一応頭で買うがあくまで嫌々の押さえや。シュヴァルグラン、ミッキーロケットより上の評価はせん。

仁川…フェイムゲームが人気しとるが。

淀…目黒勝ったからな。けど、スタミナコースの東京2500と京都2400とは血の傾向が全く違うよって。京都2400はフェイムゲームには持ち前のスタミナを活かせるコースやない。ヒモで押さえるくらいでええやろ。

仁川…スマートレイアーの4番人気はちょっと驚きやな。

淀…一応ディープインパクトやしな。けど勝ちはないやろ。2400が長いとは思わんが京都2400が合うかどうか疑問。

仁川…2200の京都記念ではマカヒキやミッキーロケットに先着しての2着でっせ。2400で評価を下げるのは間違いちゃいまっか。

淀…京都記念は稍重やったやろ。スマートレイアーは基本スタミナ配合や。京都記念はそれが活かされたんや。父ディープインパクトでも良馬場の京都2400がベストの血やない。嫌々の3着押さえまで。






 MLBポストシーズンが始まってからなかなか予想記事アップできず。明日も03:30からアストロズ対レッドソックス戦の中継を観るために昼寝をしたので馬券勝負回避。毎日王冠はリアルスティールが勝ったようですな。ソウルスターリングはないやろと思てましたがやはりドボンでしたな。典型的な“マスコミに作られた1番人気”でした。デビュー依頼注目してるアストラエンブレムを狙いたかったが、今回は脚をためる競馬をしてみる、てなことやったから買うの止めました。並みいるディープインパクト産駒の一線球相手にダイワメジャー産駒が決めて勝負を挑んでどないすんねん。しかも東京で。案の定後方待機そのままのブービー。番手から早目に抜け出す競馬やないとな。

 京都大賞典。狙うべき血はグレイソヴリン。これまで京都大賞典で3着内に来たグレイソヴリン系持ち(父か母父、母母父)は以下の通り。

ラブリーデイ(2回)→母母父Tony Bin 
ヒットザターゲット→母父タマモクロス
オーケンブルースリ(4回)→父ジャンポケ
ギュスターヴクライ→母母父Kaldoun 
トーセンキャプテン→父ジャンポケ
アドマイヤモナーク→母父Tony Bin 
リンカーン→母父Tony Bin 
ナリタセンチュリー→父Tony Bin 
レニングラード→父Tony Bin 
ヒシミラクル→母母父Lanark 
ツルマルボーイ→母母父アローエクスプレス

 過去15年でグレイソヴリン系持ちが馬券に絡んだのは12回。3着内馬45頭中15頭、1/3がグレイソヴリン系持ち。今回、該当馬はマキシマムドパリ(母母父Highest Honor)とハッピーモーメント(母父Tony Bin)の2頭だけ。マキシマムドパリは角4中距離がベストな感じやがキンカメ×(SS系×グレイソヴリン系)でラブリーデイとよく似た配合。ハッピーモーメントは母母父にボールドルーラー系も入っていて、しかも父ディープインパクト。京都2400は初めてやがメンバー中最も京都大賞典向きな血(京都2400㍍ではボールドルーラー系の血も結構重要)。54キロやったとは言え東京2500のGⅡで3着。休み明け2走目に実績あるし、前走2000㍍の速い流れを経験しての今回は無理せず番手に付けられそう。2、3走しては休み、のパターンで大事に使われてるから7歳でも馬はまだ若い。半兄に小倉記念で大穴を開けたキタサンアミーゴ(父フジキセキ)がおる。キタサンアミーゴもダイヤモンドS54キロ3着の実績がありながら4走後の小倉記念では15番人気。ハッピーモーメントは2走前に目黒記念54キロ3着があるのに10番人気。なんか似てますな。既に目黒記念で穴開けてるので今回は後追いやんか、という声も承知の上で穴はハッピーモーメントでお願いしたい。それではまた。時間があれば印アップしますよって。

 さぁ、ボソックス応援や。たぶん負けると思うけど。アストロズ強いわ。アルトゥーヴェは誰にも抑えられん。ヤンキースは田中先発やが応援しまへん。金満ヤンキースは好きになれん。インディアンスがあっさり3連勝でALCS進出しよりますやろ。

フェンウェイパーク(Home of Boston Red Sox)


 本日、ようやっとボストン・レッドソックスが地区優勝。レギュラーシーズンはあと1ゲームだけ。ヤンキースは2ゲーム差2位でツインズとALDS 進出を懸けてワイルドカードゲームを戦う。これがおもろい。なんせ1戦のみのやから。日本の高校野球みたいなメジャーリーガーどもの必死のパッチなプレイを見れる。ヤンキースタジアムやからヤンキースが勝つやろ。しかし、ALDS での相手はインディアンズ。勝てっこないわ。ヤンキースのサンチェスがパスボール3つほどやらかして敗退やで。ALCS はインディアンズとアストロズでんな。ナ・リーグはダイヤモンドバックスが勝ち上がる。日本人としてはヤンキースとドジャースのWSを期待されるところやがまずないで。