①サトノアレス
ディープインパクト×(Danzig系×Bold Ruler系)で如何にも東京哩向きやが東京新聞杯に限ってはDanzigの血もBold Rulerの血も信頼度高くない。昨年以上の期待は禁物。押さえまで。
②インディチャンプ
SS系×ミスプロ系はグレイトジャーニーの3着があるだけ。逆の配合(ミスプロ系×SS系)も3頭いる3着内馬は皆3着。東京新聞杯はSS系×Northern Dancer系のレース。押さえまで。
③テトラドラクマ
父Kingmambo系は6頭が3着内してるが2着3頭、3着3頭で勝ちはなし。そもそも父ミスプロ系は未勝利のレース。母方にも強調できる血なし。消し。
④ストーミーシー
母父がCaerleon経由Nijinsky系やから昨年▲打ってみたが10着やった。消し。
⑤タワーオブロンドン
狙いの血=Never Bend系を持ってるのはコイツだけ。父ミスプロ系だけに頭固定は冒険やが3連複の軸としては信頼度は高いのではあるまいか。◎。
⑥レッドオルガ
このレース①③のクラレントの下。SS系×Dancing Brave系はクラレントの他にトライアンブマーチが②③、スマートレイアー①。買いの配合。厚い印を打つべし。
⑦ゴールドサーベラス
父Roberto系やが母方の血に魅力なし。消し。
⑧ロードクエスト
母母父がRoberto系。新潟2歳S①、NHKマイル②やが本質的には中山向き。が、アルフレードっぽいところあり。ヒモで押さえておく。
⑨ヤングマンパワー
人気薄で買う血に非ず。消し。
⑩ロジクライ
母父がミスプロ系Machiavellian。同じ東京哩やが富士Sと東京新聞杯では母方ミスプロ系の重要度が違う。ディープインパクト×Machiavellianのヴィルシーナはこのレース⑪やった。東京新聞杯は父SS系なら母父はNorthern Dancer系やないと信頼できん。押さえまで。
⑪ジャンダルム
父Sadler's Wells系は東京新聞杯で3着内なしやが、モズアスコット、ロゲタイプ、デンコウアンジュ、フロンティアクイーン、ライブコンサート、アサクサデンエン、と東京哩重賞でしばしば穴を開ける父系。押さえておく。
⑫ショウナンアンセム
東京哩で人気薄の父Grey Sovereign系に穴の期待をかけるわけにはイカのキンタマ。消し。
⑬リライアブルエース
ローカル中距離重賞で穴。消し。
⑭レアリスタ
リアルインパクトの下やが。見送る。
⑮レイエンダ
超良血でレイデオロの全弟。厩舎ブランドも手伝って人気先行タイプ。今回は流石に人気を落としたが3頭いるRoberto系持ちの中ではやはり最有力。ダービー馬の血を受け継ぐ馬は東京哩走る。厚い印必要。頭でも買うとく。