仁川/Bold Ruler系、Danzig系持ち以外の馬で気になるのは?

淀/特におらん。買うにしても押さえまでや。

仁川/リライアブルエースは?

淀/新潟外回りマイルやのに関屋記念のディープインパクトは1番人気しか来てないからな。

仁川/1番人気はプリモシーンよりこっちかも知れんで。

淀/それでもなぁ。母父がNureyev系というのがなぁ。中京記念では4番手評価△△打ったが新潟マイルでは押せる血やない。母母父がMy Babu系であることも考え併せると全兄アルバートロック同様角4中距離がベストちゃいまっか。ドナウブルー、ダノンシャークがディープインパクト産駒やがドナウブルーは母父がDanzig系、ダノンシャークはマイル重賞では鬼の母父Caerleon。母父Nureyev系では信用できん。押さえまででええんちゃうか。人気して連を外して下さいませ的な扱いでいきたい。

仁川/エイシティンクルもディープインパクトの牝馬。女王陛下を驚かせたエイシンヒカリの全妹。兄は中距離馬やったが。

淀/ディープインパクト×Storm Catならマイルは問題ないが同じディープインパクト×Storm Catのラングレーは6着やったな。母父Storm Catは父タイキシャトルのレットスパーダが勝ってるが。

仁川/スピリタスも母父Storm Catやったな。父はタニノギムレットやが。

淀/リライアブルエースよりは上の評価するが厚くは買えん血やな。これも押さえまで。逃げ馬の和田は不気味やが。

仁川/ディープインパクトはもう1頭おるな。ワントゥワン。母父はFairy King系のFalbrav。

淀/母父がFairy King系持ち(=Sadler's Wells系)持ちはヒモまでのレースや。中京記念では切ったが中京記念よりは走れる血やからヒモで押さえておく。ディープインパクトは皆押さえまでということで。

仁川/人気薄やがベルキャニオンもディープインパクト。

淀/母父Deputy Minister系は人気あるなしに関わらず買いまへん。

仁川/中京記念で◎打って4着やったフロンティアはどないする? 兄がドリパス。

淀/中京記念では狙える血やが関屋記念では買いにくい。

仁川/初の古馬相手でGⅢ4着なら悪ないで。叩かれた上積みと伸びシロ考えたら上位争いしてもおかしないやろ。それに新潟2歳S勝ってるし。

淀/母父Grey Sovereign系というのがなぁ。Grey Sovereign系持ちは新潟2歳Sでは来るが関屋記念ではイマイチや。同じSS系×Tony Binのフラガラッハが中京記念連覇したが関屋記念は10着。母父ウイニングチケットのスマートオリオンも中京記念勝ちの後、関屋記念4番人気11着。母父Grey Sovereign系で3着内したのはヒカルオオゾラの1番人気2着だけ。ヒカルオオゾラは母母父がBold Ruler系やった。フロンティアは中距離路線に行ったほうがええ。上積み伸びシロ考慮しても中京記念ほどは走れんのではあるまいか。

仁川/切りまっか? フロンティア。

淀/買うても嫌々の3着付け。


※印はTwitterにて。ほなまた。