◎ →⑰カデナ
○ →⑬ジョルジュサンク
▲ →①ウインブライト
△△→⑥セダブリランテス
△1→⑪ストレンジクォーク
△2→④アウトライアーズ
△3→⑦ブラックバゴ
△4→②レアリスタ

淀)ジョルジュサンク、こっちに出走してきた。

仁川)べべ人気でっせ。

淀)なんでや。ショウナンマルシェやパリカラノテガミより人気ないのは意味わからん。除外後の前走はメンタル面ば万全やなかったから参考外やで。

仁川)中山では結果出てないで。

淀)3回しか走ってないやん。この血で中山が駄目なわけやいやん。

仁川)少頭数でしか好走してないのも気になる。

淀)たまたまや。中山2000はベストの血や。力さえ出しきれば勝ち負けになる。ネヴァーベンド系持ちがどれだけ馬券に絡んでると思てんねん。

仁川)中山金杯でネヴァーベンド系が馬券に絡んでたのは路盤改良以前の話やろ。

淀)オーシャンブルーが勝って以来、ネヴァーベンド系持ちは来てない。2年続けて母母父ネヴァーベンド系のライストゥフェイムを狙たが4着11着やった。が、しかし、去年の弥生賞と皐月賞でではダンビュライトが3着に来てるしな。中山2000のネヴァーベンド系の血は復活しつつある、と考える。

仁川)◎はカデナやから別にジョルジュサンクが○でもええんやが。そのカデナ、現在5番人気。大外枠で予想より人気下げましたな。

淀)中山2000でなんで大外枠が不利やと思うかなぁ。最初のコーナーまでたっぷり距離あるし。

仁川)しかし、Cコースで外々回らされると厳しいんちゃうか。

淀)外枠なら巧く乗る福永騎手。弥生賞も外枠やったやろ。皐月賞も外目の枠やったら掲示板には乗ってるで。

仁川)ダイワキャグニーは切りましたか。

淀)ダイワキャグニーかレアリスタのどっちを切るかで迷ったがキンカメよりステイゴールドを選んだ。

仁川)キンカメ切って失敗したこと数知れずの君やで。

淀)弥生賞の内容見てダイワキャグニーは右回り駄目と決めつけてみる。

仁川)レアリスタのほうが右回り駄目やろ。右回り16着、11着、14着。

淀)長期休養前と後では馬は変わっとる。兄のネオリアリズムは札幌記念と中山記念勝っとるし。兄にGⅠ馬もおる。牝系のポテンシャルもレアリスタが上。