⑫イスラボニータ
フジキセキ産駒が前哨戦2着で58㌔→57㌔。リピート率の高いレースでもあり3着内はほぼ確実。馬場不問。この屋根。資格無し。不完全燃焼の安田記念8着は参考外。軸。
⑬グランシルク
馬場を考慮して最後は無理せずの富士Sは参考外としてもベストは力の要る芝向き。京成杯AT勝ちが在るべき姿の血。1400㍍のタフな流れならコース問わずやがマイルとなると京都は不向きな血。稍重ならヒモで押さえるが。
⑭ガリバルディ
マイルCSで馬券に絡んだディープインパクト産駒は漏れなく母父か母母父がノーザンダンサー系。3/4兄マルカシェンクはこのレース⑫⑧⑯。消し。
⑮ムーンクレスト
重賞では明らかに力不足。角4の2000㍍に戻したら穴を開ける血。
⑯ウインガニオン
右回りがどうかやが唯一のダンチヒ系保持馬だが右回りのGⅠで上位に来れるとは考えにくい。消し。
⑰ジョーストリクトリ
穴を開けるとしたらもっとタフなコースで。消し。
⑱ペルシアンナイト
今年の3歳ハービンジャーは強い。初の古馬相手で5着なら上々。Mureyevを持っているのもいい感じ。早目に動いて勝馬とクビ差の皐月賞は高いポテンシャルを感じさせる内容。ベストのマイルならいきなり古馬を撃破しても驚けない。主力。