土曜函館メインは準オープンの芝1200㍍。狙うべき血はデピュティミニスターとプリンスリーギフト。プリンスリーギフトの血は父より母父で狙い。デピュティミニスターは父、母父、母母父のどこでもOK。

 モズハツコイは、父デピュティミニスター系にして母父がプリンスリーギフト系。狙うべき血×2。母母父がネヴァーベンド系というのも頼もしい。函館芝2112も納得の函館芝1200㍍仕様の血。血はメンバー中最も函館芝1200向き。前走は直線前が壁でまともに追えずで3着。叩いた上積みも見込める。が、この屋根ならそない人気することはないかと。◎→⑨モズハツコイ。

 1番人気確実のタマモブリリアンも函館巧者やが、滞在競馬とは言え、レコード駆け後の中1週→中2週はちょっと気になる。コンスタントに使われてきてるだけに少なくとも前走以上の状態ではないやろ。1番人気馬に少しでも危惧すべき点があり、よりコース適正の高い血を持つ馬が他にいるなら、その1番人気を軸してはならん。対抗まで。○→⑦タマモブリリアン

 穴っぽいのは(そこそこ人気するかも知れんが)、サザンライツ。母方の血は取り立てて函館向きとは思えんがサクラバクシンオー産駒は休み明けが狙い。TVh杯を勝ったフルールシチーも3ヶ月ぶりのサクラバクシンオーやった。洋芝実績もあるし頭で買っておきたい1頭。▲→⑭サザンライツ。

 あと1頭厚めに買いたいのがオデュッセウス。函館1200のファルブラヴは買い。函館スプリントS3着エポワスと被るところが多い血。ハンデ戦から定量戦に変わって前走4着からの前進必至。降級馬でもあまり人気しそうにないのが嬉しい。

 あとは、ラズールリッキー、スカイパッション、アドマイヤゴッド、アルマエルナトをヒモで押さえておく。