土曜福島メインは阿武隈S。準オープンの1800㍍。福島1800芝の狙うべき血は周知の通りロベルト。先週のラジオNIKKEI賞も勝馬セダブリランテスも母父がブライアンズタイム。ラジオNIKKEI賞は昨年のゼーヴィントに続き2年連続母父ブライアンズタイムが勝馬になりました。一昨年のラジオNIKKEI 賞は母父リアルシャダイのミュゼゴーストが2着、母母父サンシャインフォーエヴァーのマルターズアポジーが3着。昨年の準オープン以上の福島1800芝レースは全てロベルト系保持馬が馬券に絡んでますな。福島牝馬Sを15番人気で勝ったマコトプリジャール→母父ブライアンズタイム、3着オツウ→母母父リアルシャダイ。福島テレビオープン2着ココロノアイ→母母父リアルシャダイ。阿武隈Sは父ロベルト系の1着3着でした。今年は、福島牝馬Sではロベルト系保持馬の3着内はなりませんでしたが、前述のようにラジオNIKKEI賞ではロベルト系保持馬が勝利。今年もロベルトの血は福島1800で大暴れしそうですな。阿武隈Sは一昨年も母父シンボリクリエスのケイアイチョウサンが2着に来ております。ケイアイチョウサンは2013年のラジオNIKKEI賞の勝馬でもあります。そうそう、あの時のラジオNIKKEI賞は14番人気のカシノピカチューが2着に来て大波乱となりましたが、カシノピカチューは母母父がシルヴァーホーク。というわけで福島1800は黙ってロベルト系保持馬を買いましょう。今年の阿武隈Sのロベルト系保持馬は2頭。

サトノスティング
父フジキセキ(SS系)
母父シンボリクリエス(ロベルト系)※
母母父O'Reilly(トライマイベスト系)

ショウナンマルシェ
父マンハッタンカフェ(SS系)
母父Labeeb(ロベルト系)※
母母父Naskra(ナスルーラ系)


 サトノスティングは福島の鬼ですな。福島芝はオール1800で3110。休み明けを不得手な東京で叩いて中2週でここ。屋根に横典を迎えむて万全の態勢ですな。
 ショウナンマルシェも福島は1戦1勝。1000万条件でもがいておりましたが、昨年暮れに漸く勝ち上がり現級7着8着2着。前走、不向きな東京でアタマ差2着は地力強化の証。
 2頭とも上位人気すると思いますが、4ヶ月ぶりでも1番人気予定のワンブレスアウェイがずっこけてくれたらソコソコの配当にありつけますやろ。


追記…土曜福島9R開成山特別にケイアイチョウサンの全弟コウキチョウサンが出走予定ですな。降級初戦。同じく降級初戦のステイブラビッシモとのステイゴールド決戦。コウキチョウサンは暮れのステイヤーズSを目指してもらいたいので、夏の内に準オープンまで上がってもらいたいんやが。