アイウエオ順
アクティブミノル→消し
函館2歳S勝ち、ファルコン2着、セントウル勝ちの実績馬も以降3着内なし。ここ5走はオープン特別で掲示板1度だけ。血的にも一変要素なし。
アリンナ→消し
前走は叩き2走目で距離短縮、平坦京都の不良馬場で最内枠の単逃げと条件揃いすぎ。馬体が戻らんまま肥料馬場で勝ってしまったことの反動も危惧される。人気薄のSS系が大駆けすることはないレース。
アルティマブラッド→狙い馬
母母父グレイソヴリン系。父シンクリがどうかだがスプリント重賞の一つ二つは勝てるスピード溢れる牝系。ここへ来て漸く本格化。5歳牝馬が強いレースでもあり初重賞でもいきなり勝ち負けできる。陣営は良馬場希望だが500万時代に函館の稍重で2着あり。道悪が苦手という血でもない。と言うより、タフな馬場のほうが向く血。
エイシンスパルタン→勝ち負け
京都3勝だが力の要る馬場も問題なし。6ヶ月ぶりだがスワン3着が5ヶ月半ぶり。ダート的要素が強いレースで父ミスプロ系が好走できる芝重賞。中京は3歳時に1度走って6着だったが、この時は先行できず後方からの競馬になってしまい参考外。中京の芝は合うはず。
オウノミチ→消し
北九州記念3着も0.4差。ここでは力差歴然。穴になる血でもなし。
オメガヴァンデッタ→消し
ベストは1400。
シャイニングレイ→消したい押さえ
距離短縮で持ち前のスピードが活きた形。ただ1200への更なる短縮がプラスになる血ではない。母母父グレイソヴリン系だが押さえまで。母母母オイスターチケットのスピードが補完されてる? オイスターチケットは母父がプリンスリーキフト系であることが大きい。シャイニングレイから見れば母母母父まで遡ることになる。ホープフルを勝ってることからもシャイニングレイの本質はスタミナ。
スノードラゴン→消し
父がグレイソヴリン系でも手を出せず。GⅠやねんからそろそろゆっくりさせてあげたいが。
セカンドテーブル→押さえ
休み明け2走大敗もタフな馬場で息を吹き返すかも、と期待してもいいフォーティナイナー系。
タイムトリップ→勝ち負け
適距離でないNHKマイルで6着なら潜在能力は高い。1200に戻れば重賞でもいきなり勝ち負けになる。シーキングザゴールド系は父マイネルラヴのラヴァーズポイントが2着している。母がグラスワンダーを想起させる血で底力もあるに違いない。あっと驚く圧勝劇があるかも。
疲れたのでここまで。印は明日の夜。阪神8連敗。