仁川…サドラーズウェルズが重要な血であるならば母父シングスピールのシャケトラは買いの血やな。阪神3戦3勝、底を見せてない魅力とルメールへの乗り替わりで人気すると思うが。
シャケトラ
父マンカフェ(SS×Law Society/リボー系)
母父Singspiel(サドラーズウェルズ系)
母母父Woodman(ミスプロ系)
淀…オープン3戦目で初のGⅠが春天。流石に厳しかったが、春天の経験は成長の糧になったに違いない。本質的にはスタミナ配合で内回りのタフな競馬は合うはず。サドラーズウェルズ系とリボー系の同居という点ではマリアライトと同じ。マンカフェはショウナンマイティで3着が1度あるだけやが一発があってもおかしくはない血。▲候補。
◎→ゴールドアクター
○→レインボーライン
▲シャケトラ
仁川…シャケトラの▲はええが重賞勝ちがアーリントンCだけのレインボーラインに○は無理がありまっせ。
淀…NHKマイル3着、菊花賞2着。これはある意味離れ業や。因みに俺はNHKでも菊でもコイツに◎を打ったんや。今度は控えめにして○にしたんや。唯一のステイゴールドを▲以下の印に貶めるようなことはできん。
仁川…確かに唯一のステイゴールドやが。
レインボーライン
父ステイゴールド(SS×Dictus/ファイントップ系)
母父French Deputy(デピュティミニスター系)
母母父レインボーアンバー(ノーザンテースト系)
淀…母父がフレンチデピュティというのもええで。父として08年の覇者エイシンデピュティを、母父としては一昨年11番人気で3着に来たショウナンパンドラを出してる。因みに一昨年ショウナンパンドラに3着穴★を打った俺である。
仁川…けど、あの時は勝ったラブリーデイを頭で買えずハズしてますやん。
淀…せやねん。ラブリーデイはヒモでしか買えんかってん。○に10番人気デニムアンドルビー、3着穴★ショウナンパンドラやったのに。そんな思出話はいらんねん。マイルは短し、3000㍍はやや長し。ステイゴールドだけにベストはその間の中途半端距離と推察できる。4ヶ月ぶりで太目残りやった日経賞4着は参考外。阪神内回り2200なら勝たれても全然不思議やない血やで。