仁川…近年旗色が悪いNZT組やが今年はどうか。7頭が登録してるが出走馬決定順18位までの5頭を見ていきたい。

NZT1着ジョーストリクトリ
   3着ボンセルヴィーソ
   5着タイムトリップ
   7着タイセイスターリー
   10着ナイトバナレット



淀…ジョーストリクトリはジョーカプチーノ×キングヘイロー。キングヘイローは父として07年にローレルゲレイロ1番人気2着、ムラマサノヨートー18番人気3着という離れ業をやってのけましたな。母父ダンシングブレーヴのクラレントが15番人気で3着に来たりもしとる。父ジョーカプチーノは09年の勝馬。ジョーカプチーノはNZT3着からやったな。血は買い材料豊富やで。桜花賞組よりもよっぽど買いやで。

仁川…3勝馬やが3004の勝つか着外かの粗っぽいタイプやで。アーリントン5着、ファルコン6着。NZTはメンバーに恵まれたんちゃうか。

淀…そんなことないやろ。ファルコンの2着馬3着馬をNZTで負かしとるんやから。

仁川…NZTも稍重でタフな馬場やったが。東京の良馬場でどうかの不安はないかい?

淀…マンカフェ×カーリアンのジョーカプチーノはマイルに特化した種牡馬やないかと思う。マイルならコース、馬場は不問やで多分。母父ダンシングブレーヴ系のジョーストリクトリは大レース向きの底力もあるはず。厚い印を与えたい。


仁川…3着ボンセルヴィーソはファルコンではジョーストリクトリに先着したがNZTは先行タイプだけに大外枠が堪えた感じ。3着に粘れたのは評価したい。朝日杯3着馬だけのことはある。

淀…なかなか勝ちきれずの1勝馬やがいつも一生懸命走ってくれる愛すべき馬や。キツい流れやったファルコンSクビ差2着でただのスピードタイプやないことも実証済み。父ダイワメジャーに母父サクラローレルは悪くないで。サクラローレルの父はレインボークエスト。レインボークエストを持つダイワメジャー産駒と言えば?

仁川…去年の覇者メジャーエンブレムでんな。父ダイワメジャーで母母父がレインボークエスト。

淀…はいな。ボンセルヴィーソはトニービンが入ってるのもええ感じ。東京マイルの良馬場でも必ず力を出しきって走ってくれはります。

仁川…このレース2頭の勝馬を出してるダイワメジャー。今年のダイワメジャー産駒はボンセルヴィーソだけになりそうでんな。

淀…ディープインパクトがおらん今年はダイワメジャー連覇の期待大。ジョーストリクトリ以上の印を用意するつもりどす。


仁川…NZT5着タイムトリップ。決め手は最上位。マイルでの勝ちはないが東京ならもっと決め手が活かせるはず。

淀…SSの血なしであの決め手は驚き。父ロードアルティマはシーキングザゴールド経由のミスプロ系やが東京京都の軽い芝でも走れた芝馬。

仁川…準オープン止まりのミスプロ系がよう種牡馬になれたな。

淀…兄にゴーンウェストがおる良血やからやろ。

仁川…で、どう取り扱う? タイムトリップ。

淀…父ミスプロ系でも馬券に絡むレースやし、シーキングザゴールド産駒のシーキングザパールがこのレース勝ってるしな。ロベルト系の母父ホークアタックはグラスワンダーと同じシルヴァーホーク系。ピンクカメオの母父がシルヴァーホークやったりする。母母父はダンチヒ系のシャーディ。東京新聞杯勝ちのチェックメイトの父でんな。母父、母母父も東京マイルで実績のある血。先行したり待機したりとバリエーションに富む脚質やがここ2走の内容から決め手を活かす競馬しはるやろ。血も決め手も非常に不気味。桜花賞組なんかよりもずっと不気味。


仁川…抽選待ちやがNZT7着のタイセイスターリー。重のシンザン記念2着。

淀…ミッキーアイルの下。父ヴィクトワールピサの兄ダノンスパークは伸び悩んどるがマンカフェならミッキーアイルと適性はそない変わらんやろ。強くなるのはもう少し先やと思うが出てきたら、印が届けば押さえときたい。


仁川…父ディープブリランテのナイトバナレットはNZT10着。NZT大敗からの巻き返しは2001年2着のグラスエイコウオーまで遡らんとあきまへん。

淀…グラスエイコウオーは父はNHKマイルCの穴種牡馬フレンチデピュティや。ナイトバナレットは流石に手が出まへん。