仁川…2強対決なんかなぁ。
淀…そんなもわかるかい。血はキタサンブラック、サトノダイヤモンドともに死角あり。
仁川…2頭とも菊花賞馬やのに? キタサンは昨年の勝馬やのに?
淀…そや。それでも敢えて血に死角ありと叫ぶ俺である。去年の春天は“キタサンどうぞ逃げ切って下さい”な、どスローのしょーもない競馬や。とてもスタミナ比べとは言えんやろ。真のスタミナ戦になれば2頭とも連を外す危険ありじゃ。特にサトノダイヤモンドは危ない。
仁川…母父オーペンがスプリンターやったからか?
淀…そや。ダンシングブレーヴ的配合が内包されてるキタサンは母父サクラバクシンオーが足枷にならずに済んだが、サトノダイヤモンドは違う。
仁川…サトノダイヤモンドの母は中距離馬やったて書いてるで。母の段階でオーペンの距離的影響は既に薄まってるんちゃうか。菊花賞よりタフな阪神大賞典も勝ってるんやし。
淀…春天は3200㍍や。ホンマのスタミナ比べになったら最後の200㍍でスタミナの差が出る。サトノダイヤモンドの母父オーペンが短距離馬やったこと以前にダンチヒ系やというのが信頼に値せんと言うとるんや。ディープインパクト×ダンチヒ系を3200㍍で信用するわけにはいかんのである。
仁川…母父ダンチヒ系のフェノーメノが勝ってますやん。
淀…父がステイゴールドやないかい。それひフェノーメノの母父はダンチヒ系でデインヒルやろ。デインヒル系はスタミナ寄りや。
仁川…しかし、今年が真のスタミナ戦になるという保障はないで。
淀…ヤマカツライデンがスタミナ戦に持ち込んでくれはる。ええ感じで逃げてたのに早めに来られて失速してしもた前走を踏まえ、今回は後続を離して直線に向きたいと言うてはる。
仁川…そうやとしても、ヤマカツライデンの逃げなんか誰も相手にせんやろ。終始キタサンに絡むような意地悪レースするなら何か起こるかも知れんが。ヤマカツの大逃げなんか関係ないで。レースになんの影響もないで。
淀…母父ダンスインザダークを嘗めたらあかんで。初の3000㍍超でステイヤーとしての能力が開花することも考えられる。洋芝の2600㍍を平均ペースで逃げ切ってるようにスタミナは折り紙つきや。
仁川…人気薄単逃げの前残りを期待するのはわかるがヤマカツは軽い芝より重い芝のほうが向くパワータイプやろ。
淀…確かに洋芝に強い血統やが母母ヤマカツスズランは秋華賞で逃げて2着に粘った。京都がダメな血やない。それに、軽い芝でも2度の山越えはパワーを活かせる。スタミナがあってもパワーがイマイチな馬は2度目の山越えで後続に差を一気に詰められてまうが、父ロベルト系のヤマカツはスタミナ+パワーあり。
仁川…ロベルト狙いでっか?
淀…そう。ロベルト狙い。今年はダンシングブレーヴとニジンスキー系持ちがおさんから、ノーザンダンサー系ではサドラーズウェルズが狙い。
仁川…となると、ヤマカツライデンより、母父ロベルト系、母母父サドラーズウェルズのディーマジェスティが狙いとなってしまうで。
淀…そや、ディーマジェスティ→◎や。穴はヤマカツライデン。
仁川…2000㍍ベストの中距離馬というのは確定してますやん。
淀…菊花賞4着だけで長距離ダメやと決めつけるのは早漏、失礼、早計やで。日経賞は数字以上に太かったらしいし。
仁川…調教師も3200㍍には不安を持ってるようなコメントやが。
淀…ホンマに不安やったら日経賞やのうて大阪杯に使うやろ。だいたいやなぁ、ディープインパクト×(ブライアンズタイム×サドラーズウェルズ)でスタミナがないわけないやろ。
仁川…兄ワールドレーヴやセイクレットレーヴ見てたら、3000㍍超は長いと思うがなぁ。
淀…兄等はファンタスティックライトとアドマイヤムーンやないかい。調べるんならもっと調べてほしいな。ディーマジェスティの母はステイヤーズS2着エルノヴァの姉やで。エルノヴァは父SSでこのスタミナや。
仁川…ふ~ん。
淀…ハッキリ言わしてもらおう。ディーマジェスティはステイヤーや。日曜にその事が証明されるであろう。成績の上っ面だけを見て、ディーマジェスティは中距離ベスト、などとほざいてる競馬記者どもは赤っ恥をかくことになるのである。ディーマジェスティ→◎じゃ。
仁川…赤っ恥をかくのは君やと思うけどなぁ。
淀…そんなもわかるかい。血はキタサンブラック、サトノダイヤモンドともに死角あり。
仁川…2頭とも菊花賞馬やのに? キタサンは昨年の勝馬やのに?
淀…そや。それでも敢えて血に死角ありと叫ぶ俺である。去年の春天は“キタサンどうぞ逃げ切って下さい”な、どスローのしょーもない競馬や。とてもスタミナ比べとは言えんやろ。真のスタミナ戦になれば2頭とも連を外す危険ありじゃ。特にサトノダイヤモンドは危ない。
仁川…母父オーペンがスプリンターやったからか?
淀…そや。ダンシングブレーヴ的配合が内包されてるキタサンは母父サクラバクシンオーが足枷にならずに済んだが、サトノダイヤモンドは違う。
仁川…サトノダイヤモンドの母は中距離馬やったて書いてるで。母の段階でオーペンの距離的影響は既に薄まってるんちゃうか。菊花賞よりタフな阪神大賞典も勝ってるんやし。
淀…春天は3200㍍や。ホンマのスタミナ比べになったら最後の200㍍でスタミナの差が出る。サトノダイヤモンドの母父オーペンが短距離馬やったこと以前にダンチヒ系やというのが信頼に値せんと言うとるんや。ディープインパクト×ダンチヒ系を3200㍍で信用するわけにはいかんのである。
仁川…母父ダンチヒ系のフェノーメノが勝ってますやん。
淀…父がステイゴールドやないかい。それひフェノーメノの母父はダンチヒ系でデインヒルやろ。デインヒル系はスタミナ寄りや。
仁川…しかし、今年が真のスタミナ戦になるという保障はないで。
淀…ヤマカツライデンがスタミナ戦に持ち込んでくれはる。ええ感じで逃げてたのに早めに来られて失速してしもた前走を踏まえ、今回は後続を離して直線に向きたいと言うてはる。
仁川…そうやとしても、ヤマカツライデンの逃げなんか誰も相手にせんやろ。終始キタサンに絡むような意地悪レースするなら何か起こるかも知れんが。ヤマカツの大逃げなんか関係ないで。レースになんの影響もないで。
淀…母父ダンスインザダークを嘗めたらあかんで。初の3000㍍超でステイヤーとしての能力が開花することも考えられる。洋芝の2600㍍を平均ペースで逃げ切ってるようにスタミナは折り紙つきや。
仁川…人気薄単逃げの前残りを期待するのはわかるがヤマカツは軽い芝より重い芝のほうが向くパワータイプやろ。
淀…確かに洋芝に強い血統やが母母ヤマカツスズランは秋華賞で逃げて2着に粘った。京都がダメな血やない。それに、軽い芝でも2度の山越えはパワーを活かせる。スタミナがあってもパワーがイマイチな馬は2度目の山越えで後続に差を一気に詰められてまうが、父ロベルト系のヤマカツはスタミナ+パワーあり。
仁川…ロベルト狙いでっか?
淀…そう。ロベルト狙い。今年はダンシングブレーヴとニジンスキー系持ちがおさんから、ノーザンダンサー系ではサドラーズウェルズが狙い。
仁川…となると、ヤマカツライデンより、母父ロベルト系、母母父サドラーズウェルズのディーマジェスティが狙いとなってしまうで。
淀…そや、ディーマジェスティ→◎や。穴はヤマカツライデン。
仁川…2000㍍ベストの中距離馬というのは確定してますやん。
淀…菊花賞4着だけで長距離ダメやと決めつけるのは早漏、失礼、早計やで。日経賞は数字以上に太かったらしいし。
仁川…調教師も3200㍍には不安を持ってるようなコメントやが。
淀…ホンマに不安やったら日経賞やのうて大阪杯に使うやろ。だいたいやなぁ、ディープインパクト×(ブライアンズタイム×サドラーズウェルズ)でスタミナがないわけないやろ。
仁川…兄ワールドレーヴやセイクレットレーヴ見てたら、3000㍍超は長いと思うがなぁ。
淀…兄等はファンタスティックライトとアドマイヤムーンやないかい。調べるんならもっと調べてほしいな。ディーマジェスティの母はステイヤーズS2着エルノヴァの姉やで。エルノヴァは父SSでこのスタミナや。
仁川…ふ~ん。
淀…ハッキリ言わしてもらおう。ディーマジェスティはステイヤーや。日曜にその事が証明されるであろう。成績の上っ面だけを見て、ディーマジェスティは中距離ベスト、などとほざいてる競馬記者どもは赤っ恥をかくことになるのである。ディーマジェスティ→◎じゃ。
仁川…赤っ恥をかくのは君やと思うけどなぁ。