仁川…人気しそうな中で一番扱いが難しいのがミライアトーン。父ロンロて豪州の種牡馬でんな。

淀…ロンロは豪州で2年連続年度代表馬になった名馬で種牡馬としても2010年2011年とリーディングサイアーになってます。JRAで2勝以上してる産駒はミライアトーンだけ。サーゲイロード系だけに日本でどこまでやれるかはわからん。況してやサーアイヴァー経由のオセアニア型サーゲイロード系やからなぁ。もし重賞のここでロンロ産駒が勝つようなことがあったら事件でっせ。

仁川…勝ちはないと?

淀…ないんちゃいまっか。3着で押さえとくぐらいでええんちゃいまっか。母父がインリアリティ系というのが気になるから切りはせんが。

仁川…インリアリティ系も注意せなあかん血ぃなんでっか?

淀…というわけやないが、リゲルS勝ったダッシングブレイスの母父がインリアリティ系やったりすから。しかも同じリローンチ経由の。阪神マイルはリアルシャダイを持つ馬が何故かよく馬券に絡むて言うたやろ。リアルシャダイの母父がインリアリティなんや。

仁川…そんなとこまで気にしたらどんな血でも気になってくるで。きりないで。

淀…そうでんな。ところでバリバリのスタミナ型リアルシャダイの母父がスピード型のインリアリティというのが不思議でんな。
 
仁川…キタサンブラックの母父がサクラバクシンオーやというのと同じことちゃいまっか。

淀…なるほど。

仁川…話は横道気味になりましたがミライアトーンは来ても3着まででんな。

淀…嫌々の3着拾い。個人的は久々にサーゲイロード系の重賞勝ちを見たいという気持ちもあるが。

仁川…エムオーウィナーがシルクロードS勝ったんが最後か?

淀…そうちゃうか、知らんけど。ハビタット系とサーアイヴァー系は別もんやけどな。