準オープンのダートマイル。東京ダートマイルと言えばデピュティミニスターやが準オープン以上になると父系に限ればデピュティミニスターよりストームキャットがよく来る。デピュティミニスターは父より母父で狙い。あとフォーティナイナーとロベルトが要注意。
 父デピュティミニスター系、父フォーティナイナー系不在のここなら父ストームキャット系が馬券に絡む確率は非常に高い。白嶺Sの父ストームキャット系は2頭。サングラス、ヨシオ。触手が動くのは母母父にブライアンズタイムを持つサングラス

サングラス
父Statue of Liberty(ストームキャット系)※
母父ダンスインザダーク(SS系)
母母父Brian's Time(ロベルト系)※

 近走は1400㍍ばかりで凡走続きだがマイルに戻れは一変可能。芝スタートの東京マイルはベスト条件。前が残る流れだったBSイレブン賞で唯一後方から差してきて3着。今回のメンバーなら勝ち負けになる。1400ばかり走っていたので掛かる不安があるから内目の枠がええかも。