仁川…京王杯2歳S2着のレーヌミノルはスプリンター臭い?

淀…距離云々以前にボールドルーラー系持ちは殆ど来んからなぁ。

仁川…そうなん?

淀…馬場改修以降、阪神JFでボールドルーラー系持ちの3着内は2008年3着のミクロコスモスと2009年1着のでもアパパネだけ。チューリップ賞はアパパネだけ。桜花賞もアパパネとオウケンサクラの2頭だけ。因みにアーリントンCではゼロ。近年は特にボールドルーラー系持ちは阪神マイルでは来やがらん。

仁川…そうなん?

淀…昨年の第1回阪神から先週までの1000万条件以上の阪神マイルでボールドルーラー系持ちの3着内馬は2頭だけや。準オープン以上ではゼロやで。この事実を知ってるのは世界で俺だけちゃうか。

仁川…そうなん?

淀…よって、上位人気馬で消すならレーヌミノルということになります。全姉ダイワプロパーも阪神JF11着やったし。母父が非SSヘイロー系というのもなんの助けにもならんし。ならんどころか母父非SSヘイロー系というだけでも消せるで。昨年から先週までの阪神マイル準オープン以上でヘイロー系持ちが馬券に絡んだのは昨年のリゲルS2着グアンチャーレだけや。桜花賞でもチューリップ賞でもゼロ。アーリントンで08年09年にダンツキッツイ、ダブルウェッジが馬券に絡んどるが2頭とも父か母父がロベルト系。グアンチャーレも父がロベルト系やな。非SSヘイロー系持ちは父か母父がロベルト系やないと阪神マイルでは好走不可能なんちゃうか。

仁川…しかし、唯一のダイワメジャー産駒を切ってしもてええもんかどうか。去年メジャーエンブレムが勝ってるしなぁ。

淀…メジャーエンブレムは母母父にブラッシンググルーム系を持っとるやないかい。しかも母父がサドラーズウェルズ系。父だけで馬券決めたらあかんやろ。まぁ、まず圏内はないで、レーヌミノル。

仁川…3着押さえもなし?

淀…なしなし。要らん要らん。切ったらええ。