仁川…デピュティミニスター系保持馬はアスカノロマン以外に3頭おるが全部買いまっか?

淀…サウンドトゥルーとゴールドドリームは買う。厚い印で買う。サウンドトゥルー→フレンチデピュティ×フシキセキ、ゴールドドリーム→ゴールドアリュール×フレンチデピュティ。両馬ともダートのチャンピオン血脈の配合や。ダート頂上決戦でこその血ですよって。2頭とも頭で買いまっせ。

仁川…サウンドトゥルーは昨年は外に出すタイミングが遅れての3着。去年から出来落ちがないなら今回も上位争いは必至ですな。

淀…鞍上が去年みたいに直線で右往左往せんかったら勝ち負けになるやろ。

仁川…ゴールドドリームは3歳馬。56㌔になってから3歳馬は勝ててないが。

淀…去年、ノンコノユメでさえ屋根ルメールで1馬身半差の2着やったさかいな。しかし、ここ一番でのミルコは爆発力あるよって。安定感のルメール、爆発力のミルコ。それにゴールドドリームは500㌔を超える大型馬やから56㌔は昨年のノンコノユメほど堪えんやろ。サウンドトゥルーと同等の扱いとしたい。

仁川…あと1頭、アポロケンタッキーは父ダンチヒ系でSS系なしのデピュティミニスター系持ち。

淀…父ラングフールはマイラー。この父に母父スキャンで2100㍍3勝。ダートでの米血統はあまり距離で色分けせんほうがええのかも知れんな。それでも頭ではよう買いまへん。ヒモで押さえるかどうかもわからん。デピュティミニスター系持ちを全部買うわけにはイカの一夜干し。

仁川…アポロケンタッキーは中1週が奏巧してみやこSで重賞初制覇。僅差やったが強い内容やったで。

淀…中1週で重賞初制覇して中3週なぁ。2ヶ月ちょっとで4戦目やで。そないタフな血統とも思えんし。デピュティミニスター系持ちで切るなら父ダンチヒ系のコイツやろ。