馬場改修後過去4年、ボールドルーラー系保持馬が毎年馬券に絡んどる。3着内馬12頭中5頭がボールドルーラー系保持馬。

アドマイヤラクティ
カレンミロティック
サトノノブレス×2
エアソミュール

 皆5番人気以内やが1番人気はおりまへん。愛知杯でも母母父にボールドルーラー系を持つ馬が穴を開けたりしとります。春の中日新聞杯ではサトノノブレス以外ボールドルーラー系保持馬の3着内はないので中京2000のボールドルーラーは寒い時期限定かも知れまへんな。
 ボールドルーラー以外ではグレイソヴリンに注意したい。母父トニービンのハーツクライがよく来ていることからもグレイソヴリン系の血は有効ではないかと推察できますな。愛知杯で2年連続2着のキャトルフィーユが母父グレイソヴリン系やったりする。
 今年の金鯱賞、ボールドルーラー系保持馬は2頭。一昨年2着、昨年3着のサトノノブレス、格上挑戦のパドルウィール。母父がグレイソヴリン系でもあるサトノノブレスは今年も上位争いは確実やと思います。パドルウィールは格上挑戦やが中京2000のレコードホルダー。ベストコースであることは間違いないですな。不安は父系。クラスが上がるほど父ノーザンダンサー系の信頼度は下がる。金鯱賞では父ノーザンダンサー系の3着内はまだない。愛知杯では1頭、中日新聞杯では2頭いるが皆父サドラーズウェルズ系。父ノーザン系の出走頭数は少ないので気にする必要はないと思いますが。父デピュティミニスター系の出走はもっと少ないので父クロフネということでパドルウィールの評価を下げると来た時のショックが大きいので馬券には入れとくつもりです。

仁川…なんぼコースレコードホルダーや言うてもハンデ戦なら未だしも格上挑戦で別定戦のGⅡでは厳しいのとちゃうか。

淀…準オープン勝ててないのは京都やったからや。阪神か中京なら勝っとる。GⅡやが実績馬が久々やったり高齢やったり近走不振やったりや。久々を2度叩いてレコード勝ちした中京2000。格下でも付け入る隙はある。