仁川…ここ5年で4勝している父SS系×母父ノーザンダンサー系。今年は4頭。

リアルスティール
父ディープインパクト×母父Storm Cat

サウンズオブアース
父ネオユニ×母父Dixieland Band

ルージュバック
父マンカフェ×母父Awesome Again

レインボーライン
父ステイゴールド×French Deputy


レインボーラインは上位人気せんと思うがGⅠで2度人気薄で馬券に絡んでるので無視はできまへんな。

淀…1600㍍と3000㍍のGⅠで馬券に絡むんやから凄いよな。俺はNHKマイルで◎、菊で○を打ちました。

仁川…自慢でっか。

淀…自慢です。

仁川…ここも人気はあまりないと思うが東京2400でも侮れんのやないかい?

淀…NHKマイル3着より菊2着がレインボーラインの本質。基本的に血はステイヤー。JCで父ステイゴールドが馬券になったのは三冠馬オルフェーヴルの2着だけ。ダービー勝ってるオルフェーヴルですら2着や。それ以外のステイゴールド産駒はまったく話にならん着順。ただレインボーラインは母父がフレンチデピュティで底辺にノーザンテーストが入ってるから昨年の覇者ショウナンパンドラに被るところがある。ダービーでは無視できる血で無印にしたがJCでは不気味さある血になる。折り合いも菊よりは楽につくやろし、札幌記念で古馬の強敵相手に好走した経験も大きい。ダービーみたいな事にはならんと思う。ディーマジェスティに先着も有り得る。

仁川…春より馬体も増えて伸びシロも大きそうやしな。屋根がルメールやから人気薄とまではならんやろが7番人気あたりやろ。

淀…極端な瞬発力勝負にならん限り上位争いに加わって来ると思う。

仁川…と言いつつもSS系×ノーザンダンサー系の中ではやはり父ディープインパクトのリアルスティールですやろ。ムーアで1番人気確定か。調教師はベストは2000やと言うてたが。

淀…ディープインパクト×ストームキャットで東京2400で割り引くことはない。母方がスピード寄り過ぎるかなとは思うが、ベスト条件とは言えん菊花賞で2着してるんやから2400でパフォーマンスが落ちるとは考えられん。

仁川…ダービーは2番人気で4着やったが。しかも3着馬から2馬身も離された4着。

淀…ダービーはタフな中山を2戦走った疲れがあったんや。ディープインパクト産駒にはよくあることや。毎日王冠回避して8分仕上げの秋天2着。今回は勝ち負けになるとみるのが妥当やろ。ただし、JCのストームキャットは実績がない分◎は打てん。実績があるニジンスキー、ダンチヒ、サドラーズウェルズ、デピュティミニスターを持つ馬にやられるかも知れん。

仁川…デピュティミニスター系を持つ馬はもう1頭おりますな。ルージュバック。毎日王冠勝って秋天7着はあかん。直線で外から押し込められたとは言え負けすぎ。人気先行タイプやが今回は人気落とすやろ。

淀…本来あるべき人気に落ち着くだけや。意味のわからん1800専門馬。マイルは短し2000は長し、とは思えんのやが結果はそうなっとる。毎日王冠は直線でタフな競馬を強いられたことを逃げ口上にできんこともないがJCはもっと厳しい競馬になる。

仁川…オークスは2着やが。

淀…どスローやったからやろ。思えばオークスがGⅠ勝てる最後のチャンスやったんやで。唯一勝てそうな秋華賞を走れんかったのが痛かった。

仁川…買いまへんな。

淀…秋天で△評価やった馬をJCでそれ以上の印打てまっか。まぁ要りまへんで。

仁川…GⅠ未勝利どころが未だ重賞未勝利のサウンズオブアース。昨年は一角で不利があっての5着。

淀…有馬クビ差2着がサウンズオブアースのベストパフォーマンス。ネオユニだけにJCより有馬で厚い目に買いたいですな。屋根ミルコでもここは消極的に押さえるだけ。