仁川…父はこのレース実績のあるフジキセキ。サダムパテックが勝ち、ダイタクリーヴ、ファイングレインが馬券に絡み、昨年はイスラボニータが3着。ディープインパクトに次ぐ実績や。リピーターレースであることを考えると今年もイスラボニータの上位食い込みは固い。サダムパテックが勝ってるんやからイスラボニータが勝てるチャンスは大きいと思う。

淀…フジキセキというだけでは飛びつけんで。皐月賞2着のフジキセキ産駒サダムパテックが勝ってんから皐月賞勝ったイスラボニータなら勝てるという理屈は通る。が、しかし、サダムパテックの時は稍重やったしメンバーも小粒やった。サダムパテック以外のフジキセキ産駒は皆2着3着や。リピーターレース言うてもリピーターは1頭を除いて母父はノーザンダンサー系や。例外1頭も父がノーザンダンサー系。そもそもマイルCSはノーザンダンサー系必須のレースで父か母父、母母父の何れかにノーザンダンサー系を持ってないと狙いにくいレースや。父、母父、母母父の何れにもノーザンダンサー系を持たない馬が3着内に来たのは、2000年以降の3着内馬48頭中10頭だけや。その10頭の内、父の母父ノーザンダンサー系でないのはイスラボニータ含めても4頭だけや。

仁川…難癖にしか聞こえん。

淀…難癖ちゃう。探究や。

仁川…ほな、どないすんねんイスラボニータ。

淀…ロードクエスト、フィエロ以上の印は到底打てまへん。ノーザンダンサー系の薄い馬は押さえまでや。マイルCSはそういうレースや。