仁川…ディープインパクト×ストームキャット。GⅠニックス。王道配合。1番人気候補筆頭。

淀…過信禁物。ストームキャット系は父としては2頭が勝馬になってるが母父、母母父ではゼロや。母方にストームキャット系を持つ馬の出走が少ないのは確かやがやはり気になる。現時点で母父ストームキャットを信用するわけにはいかん。

仁川…安田記念も前が塞がって力出し切れずで2着モーリスとはクビ差や。スムースな競馬やったらモーリスには先着してたで。

淀…3着フィエロは直線で外へ外へと追いやられてモーリスとはハナ差や。一番長い距離を走っての3着や。別にサトノアラジンだけがスムースさを欠いたわけやないで。1400㍍でしか重賞を勝ててないのも気になる。スワン勝った馬は2着までのレースでもあるし。何よりもダンチヒの血を狙うレースで母父ストームキャットを大きく扱うわけにはいかん。ロードクエストやフィエロり厚い印は打てまへん。

仁川…サトノアラジンはエリ女勝ったラキシスの全弟。週刊競馬ブックの血統アカデミーに、同時期の京都GⅠということでマイルCSとエリ女とは血統的関連性が高いて書いてたで。

淀…また血統アカデミーかい。サトノアラジンとリアルスティールとの血統構成が近いことも書いてあったなぁ。ラキシスもリアルスティールも勝ったGⅠは非根幹距離や。リアルスティールは根幹距離での重賞勝ちはない。サトノアラジンも1400でしか重賞勝ちしてないことが偶然やと思えん節がある。

仁川…粗探ししすぎや。

淀…粗探しやない。探究や。