淀…君が言うた通り去年の二の舞になってしまいました。スプリンターの母父で評価を下げた馬に勝たれるというこのパターン。いろいろ御託並べてサトノダイヤモンドを切ろうとまでしてた自分が恥ずかしい。

仁川…サトノダイヤモンド切ったんか?

淀…切りはせんかったがヒモでしか買うてない。まったく眼中になかったエアスピネルにまで3着に残られて泣きっ面に蜂や。

仁川…○のレインボーラインから馬券を組み立てるべきでしたな。

淀…サトノダイヤモンドが一番ステイヤーの体型をしてるというのを真に受けるべきでしたわ。

仁川…ディーマジェスティは4着。エアスピネルすら交わせんかったのがなぁ。初の関西輸送とかが危惧されてたが。

淀…3000㍍が長すぎる筈はないので馬の状態に敗因があるのとちゃうか。確かに初の関西輸送で長距離戦というのは結構厳しいのかも知れん。マンハッタンカフェは関西遠征経験済みやったもんな。返し馬が嫌な感じやった。口割って。あれが敗因とは思わんがいつものディーマジェスティでなかったことは確かや。有馬記念での巻き返しに期待したい。

仁川…コテコテのスタミナ配合馬は全滅でしたな。

淀…2着レインボーラインはコテコテとは言わんがスタミナ配合やで。

仁川…母母父レインボーアンバーが菊2着馬でしたな。

淀…菊2着の血筋です。しかし、最近の菊花賞は距離敵性より馬場敵性のほうが重要になって来てるように思えるな。