淀…この秋華賞、最大の難問はジュエラーの処遇や。別にローズSボロ負けしたから言うんやないで。例えローズ勝ってても一番悩む馬や。

仁川…気持ちはどっちやねん。

淀…切りたいほうの分銅が重い。でも切れそうにない。

仁川…斬りたい理由は?

淀…ビッシュとジュエラーが2頭とも馬券に絡むのは血統的には不自然なんや。母父か母母父のどちらもノーザンダンサー系を持たん父SS系がワンツーしたことはない。もっと言えば父、母父、母母父のいずれもノーザンダンサー系でない馬が2頭以上3着以内に来たのはブラックエンブレムが勝った2008年だけ。更に言うと母父、母母父ともにノーザンダンサー系でないSS系産駒が2頭以上3着以内に来たことはない。よってビッシュとジュエラーが2頭とも3着以内に来ることはないのである。

仁川…父SS系でノーザンダンサー系を持たん馬自体が希少やねんからそんなん気にするほうが不自然ちゃいまっか。

淀…別にノーザンダンサー系やなくてもええ。しかし異系ではないが母父、母母父がともに非主流系の2頭が2頭とも馬券に絡むなんてことはまずないで。母父アカテナンゴはGⅠでも実績あるから買えるが、母父ピストレブルーのジュエラーは切ってもええんやないかと。

仁川…ジュエラーとビッシュが絡む馬券を買わんかったらええやん。しかし、1、2番人気がともに馬券に絡んだケースは過去10年で5回あるからな。半分やで。

淀…1、2番人気がともに馬券絡みしたときて超A級馬が人気した時ばかりやないかい。1着ダイワスカーレット、3着ウオッカの07年。1着レッドデザイア、3着ブエナビスタの09年。1着アパパネの10年。1着ジェンティルドンナ、2着ヴィルシーナの12年。レベルが違うがな。アベンチュラ1着、ホエールキャプチャ3着の11年に比べても今年の1、2番人気は落ちるんやないかい。

仁川…1番人気、2番人気とも過去10年で7回馬券に絡んでる。2番人気はどんな形であれ馬券に入れとくべきやで。

淀…他にも切りたい理由はある。角2の競馬しかしてないことや。前傾ラップほぼ確実な秋華賞で角4が初めてというのは厳しいもんがあるで。角4初めてでもオークスなら問題ないがタフな内回り2000㍍の秋華賞はそうはいかん。

仁川…角4未経験についてはミルコも不安がってたらしい。

淀…そやろ。そらそやで。チューリップや桜で見せた決め手を内回り2000でも同様に繰り出せるかどうかは甚だ疑問。マイルより400㍍長いだけやがコーナーは倍や。前傾ラップでコーナーが倍ならスタミナも倍必要なんや。

仁川…スタミナ配合や言うてましたやん。姉に愛知杯2着のサンシャインもいてるて言いましたやん。

淀…スタミナはあってもタフな流れを経験してないことは秋華賞では大きなハンデや。角4未経験でも1400㍍の厳しい流れの競馬を経験してたらまだええんやが。

仁川…シンザン記念で結構速い流れの競馬は経験してるが。

淀…外回りマイルの速いペースは速いというだけでタフな流れとは言えん。ハイペース=タフではありません。ジュエラーが紫苑に出てたら悩まず印打てるんやが。

仁川…で、どないすんねん、ジュエラー。

淀…切りたいがノミの心臓な俺に切れるかどうか。酒呑んだら切れるかも。

仁川…そこまでして切らんでええがな。