淀…小牧騎手は恩師橋口元調教師の息子に自分の手で重賞初勝利をプレゼントしたいでしょうな。

仁川…頑張ってほしいとは思う。さて、クラレント以外では? リアルスティールとルージュバックは当然勝ち負けやと思うが。ルージュバックの54㌔はあまりにも美味しい。

淀…確かにそやがリアルスティールとルージュバックの比較なら斤量差より母方の血でルージュを上と見立てたい。ルージュバックの母母父はボールドルーラー系。開幕週でボールドルーラー系のスピードは有効なり。母母父ボールドルーラーはエアソミュール、テレグノシス、ケイアイガード、ロサードがおります。

仁川…エアソミュール以外はネタが古い。

淀…母母父ボールドルーラー系と言えばロゴタイプもそうや。

仁川…安田記念は人気薄のスロー単逃げやったからな。展開に恵まれての勝利やと思われてるやろ。GⅠ3勝馬やのにGⅠ1勝、GⅠ未勝利のルージュバックより人気は下やろな。

淀…もし、リアルスティールやルージュバックより人気下なら皐月賞馬に対して失礼な話ですな。ローエングリンは奥の深い父系でっせ。サドラーズウェルズ系やが、ヘイロー系の軽さとサドラーズウェルズ系のスタミナを併せ持つシングスピールを経由。ロゴタイプが皐月賞と安田記念という全く違う適正を要求されるGⅠを勝てたのもシングスピールの血所以。これに母父SS、母母父にボールドルーラー系。ここも普通に勝ち負けさはよります。○はロゴタイプで。