淀…去年はネヴァーベンド狙い、ボールドルーラー要注意でいって1着が母父ボールドルーラー系のフラアンジェリコ、2着が母父ネヴァーベンド系のエキストラエンドやのに何故かこの2頭を無印にしてしまうという大失態をやらかしました。

仁川…今年もネヴァーベンドとボールドルーラーでいきますか?

淀…いく。今年は去年の失敗を踏まえてネヴァーベンド系持ち、ボールドルーラー系持ちは全部馬券に入れる。

仁川…ネヴァーベンド系持ちはアルマディヴァン、ボールドルーラー系持ちはスマートオリオン、ダノンプラチナ、リーサルウエポン。アルマディヴァンは昨年◎打ってダメでしたな。

淀…昨年は月1ペースでずっと使われて疲れが溜まってたんや。今年は去年ほど過密に使われてないから乗り方次第では馬券に食い込んで来るで。前走関屋記念は鞍上が長い直線を意識しすぎて控えたことが敗因。中山に変わればあんなことはない。横典も中山牝馬Sでは積極的に運んでたし。脚の使いどころが難しいタイプやから◎は打てんが積極的に買うべき1頭やと思うで。

仁川…ほな◎はボールドルーラー系持ちからでんな。7ヶ月ぶりでも人気するはずのダノンプラチナは東京ほど走れるか不安あるが。

淀…東京>中山であることは間違いないが中山で大きく割り引くのは間違いやろ。久々も問題ないしな。前走東京新聞杯は太目残りでも4着してるようにこの相手なら力は一枚上や。問題は58㌔やろ。◎は打てんが軽くは扱えんで。

仁川…スマートオリオン、昨年は57.5㌔で惨敗やった。今年は57㌔やが近走内容見てたら買いにくい。

淀…去年は使い詰めで疲れが溜まってたんや。不利もあったし。昨年の結果は気にせんでええで。近走不振は休み休みやったからや。阪神Cは太目残り。小倉記念は距離もあるが絞れんかったことが敗因。中京記念は5ヶ月ぶり。前走は59㌔。一応敗因はある。力が衰えたわけやない。1200㍍やが中山3勝2着4回や。中山マイルは父ロベルト系が走るコースでもあるし。今なら中山マイルが一番走りやすいんちゃうか。父ロベルト系はコイツだけや。人気は更に落ち込むやろ。買わずにはおれまへんな。

仁川…リーサルウエポンは最軽量50㌔。愛知杯、バウンスシャッセに0.2差2着が50㌔やった。しかし最軽量というだけでは買えんやろ。開幕週で追い込み一手では。

淀…脚質で予想するのは愚の骨頂やで。50㌔の軽ハンデとは言え1000万勝ったばかりの馬が重賞2着やで。脚質的に狙いにくいが去年のフランジェリコも軽ハンデの追い込み馬で母父ボールドルーラー系やったやろ。穴はこれやで。